コメント
美しい国日本に人権はない
電通の奴隷池江璃花子は、病み上がっていない(診断書を出さないでズル休みする安倍晋三や小池都知事同様仮病?)のに、五輪聖火イベントに引きずり出されました。
Age50 VS14交際は、恋愛ではなくスポンサー契約です。某アニメストーリー、願いを一つだけ叶えて貰える代わりに死ぬまで戦えという魔法少女契約は、中抜きゴミ野郎竹中始め奴隷商高笑いの現代社会を象徴しています。
札幌より日々意見を発信しています。法科大学院の廃止、弁護士人口激増の阻止、裁判員制度の廃止へ向け活動中。
人権を守るためにこそ、単独親権制度ですね。DV問題を軽視どころか敵視するような人たちには全く理解できないでしょう。結局のところ仏大統領もそうですが、父の権利という発想しかありませんから、そこに「人権」という概念を入れる余地はありません。あくまで子の利益を守ることが必要です。 https://t.co/WbLUKYSQLU
07-24 23:47
妻にDVをしていて、それでいて子どもにはしていないんだから子に会わせろ、なんてよく言えると思います。子に対して全く影響がないなんてあり得ません。このような反省のない者が母子の前に姿を現す資格などありません。居所を隠して当然です。 https://t.co/tUueeU8058
07-24 23:18
士業とは弁護士のことかと思いますが、弁護士が利用可能なこんな制度、私は全く知りません。どなたか教えてください。 https://t.co/90vTcH1Dm1
07-24 23:14
現在、全く理由がないのに住所を知られないという制度ではありません。あたかも一方の親の意思だけでそれができてしまうかのようなこのツイートはウソです。 https://t.co/jqLT9IRslo
07-24 21:13
自身がそのような恋愛も未成熟であるが故にあり得ないことではないという机上の議論を持ち出し、それでいながら、何故拘るのかという論法には異様。あり得なくはないというだけの論法に何の意味があるのかの意義も説明できないでしょうね。 https://t.co/E0E0T2zow7
07-24 13:29
これを多様性というのか。20歳だってまだ成長過程というのも常識ですが、どこかで線引きする。現在、議論されているのは16歳未満。自分が決められないから、人も決められない?このレベルの議論は、ただ混乱させたいだけの愉快犯。 https://t.co/mmmlFltxDs
07-24 13:27
ついですからもう1つ。仮に14歳の女の子が50歳の男に恋愛感情を抱いた、ということがあればそれはどこかに精神的発達の中で問題があったということ。ましてやさらに性的関係まで求めるような恋愛感情になることは考えられないということ。「あり得る」という議論の立て方自体が歪んでいるということ https://t.co/aNbVyw1aul
07-24 08:57
そして、こんなレベルの机上の議論して楽しいですか。本多議員と同じレベルですね。 https://t.co/aNbVyw1aul
07-24 08:52
認めませんよ。未成熟だから持ちうるというレベルのものを恋愛感情と評価してしまうのであれば間違いです。しかもそれすらも机上の議論です。だから誤りであり、ためにする議論。 https://t.co/aNbVyw1aul
07-24 08:51
認知の歪みです。14、15歳と「真摯な恋愛」があり得るのかという問題で、本多議員は100%とはいえないのではないかなどという机上の議論を持ち込みました。そこには中年男のいやらしい視線しかなく、だから反発が大きかったという現実があり、立憲民主党自身も当初は軽く考えいたことが問題なのです https://t.co/EVEXDwOXKx
07-24 00:42
共通認識だったという前提が違うでしょう。本多議員の立論は、100%はあり得ないという机上の議論を持ち込んでいるだけであって、そこに未成年者の被害に真摯に向き合っているんだなと考える人の方が少数だと思います。だから本多発言に反発が強いということを考えた方が良いです。 https://t.co/1YQL6mEH10
07-24 00:33
Author:猪野 亨(いのとおる)
1968年生まれ
1998年弁護士登録(札幌弁護士会所属)
お問い合わせ、ご相談の申し込みは電話、メールでお気軽にどうぞ。
対応エリアは道内(道外も事案により対応可)。土曜、夜間相談は要予約。
※携帯からメールを送信する場合、パソコンからのメールが受信できる設定にしてください。
いの法律事務所
札幌市中央区南1条西9丁目5-1
札幌19Lビル6階
電話 011-272-9555
メール ino@h8.dion.ne.jp
Follow @inotoru