コメント
善と悪
ウクライナやNATO、アメリカは悪。
その抑圧から抵抗している国家や勢力は善。
じゃないでしょうか?
前にも書いた記憶がありますが、善悪、正義というのは簡単に見極めれるものですよ。
その抑圧から抵抗している国家や勢力は善。
じゃないでしょうか?
前にも書いた記憶がありますが、善悪、正義というのは簡単に見極めれるものですよ。
壺サーの姫
統一凶会と極めて親密なため、壺サーの姫と二つ名が付いた、自称国際政治学者三浦ルリーは、場違いな事をトクトクとして喋ります。余程事情が分かっていないのか、それともホントに壺なのか不明ですが、あの長い黒髪は、信者感(オウムか!)満点です。人類の仇敵人殺晋三がポアされたので、親衛隊をやっていた壺サーの姫含め、多くの偽ジャーナリストが消えるでしょう。
ウクライナ戦争の意義は、諸外国が露助の一員と認識していた旧ソビエト諸国が、露助とは全く違うということを、世界に知らしめたことです。
あの戦争がなければ、ウクライナ料理と確定したトマト味のスープ、ボルシチはロシア料理のまま。踊りが非常に苦しいコサックダンスは、露助のダンス。本場がウクライナに代わったバレエの本場も、ロシアのままでした。
芸能を極めた大統領の宣伝手法は、ゲッペルスも真っ青になって土下座するレベルです。「露助の横山ノックが大統領になったんだろ?」と言うレベルではありません。最近コロナ童貞を卒業した、認知症ロリコン変態売電では、全く相手になりません。
露助を廃業したい貴方におすすめ移住先は、中東諸国がアツくなっています。スペインに逃げたオリガルヒが、一家全員別荘の木の枝にぶら下がっていたように、一見しただけで露助とバレる、ボコられる欧州大陸・アメリカ大陸への移住はNGです。
ウクライナ戦争の意義は、諸外国が露助の一員と認識していた旧ソビエト諸国が、露助とは全く違うということを、世界に知らしめたことです。
あの戦争がなければ、ウクライナ料理と確定したトマト味のスープ、ボルシチはロシア料理のまま。踊りが非常に苦しいコサックダンスは、露助のダンス。本場がウクライナに代わったバレエの本場も、ロシアのままでした。
芸能を極めた大統領の宣伝手法は、ゲッペルスも真っ青になって土下座するレベルです。「露助の横山ノックが大統領になったんだろ?」と言うレベルではありません。最近コロナ童貞を卒業した、認知症ロリコン変態売電では、全く相手になりません。
露助を廃業したい貴方におすすめ移住先は、中東諸国がアツくなっています。スペインに逃げたオリガルヒが、一家全員別荘の木の枝にぶら下がっていたように、一見しただけで露助とバレる、ボコられる欧州大陸・アメリカ大陸への移住はNGです。
ちがう、人種というよりは、地理的な要因。ヨーロッパでの戦争と中近東アフリカなどでは意味合いが異なる。日本だって、ウクライナ戦争より朝鮮戦争や台湾海峡のほうがより関心が高いでしょ?
あらあら
まあ、白人だの有色人種主義だの
NATOの拡大だの米帝がだの
そんなしょもない理屈で
頑張ってみても
ご自分たちの人生の負け戦から
国連憲章踏みにじって侵略虐殺に
血みちをあげるプーチンさんを
擁護できる理由になど
なる分けはあらしまへ〜ん(笑)
NATOの拡大だの米帝がだの
そんなしょもない理屈で
頑張ってみても
ご自分たちの人生の負け戦から
国連憲章踏みにじって侵略虐殺に
血みちをあげるプーチンさんを
擁護できる理由になど
なる分けはあらしまへ〜ん(笑)
イラク戦争、ウクライナ戦争、旧ユーゴ戦争を同列に語るのはおかしいです。猪野先生は、ユーゴ戦争へのNATOの介入は人種差別が大きな理由だと主張されますが、的外れです。NATOは当初介入に否定的でした。まず、EUが仲介、調停を試みましたが、失敗し、国連安保理も平和的解決を目指しましたがうまくいきませんでした。その後安保理決議によって国連保護軍が設置され、さらに空爆を含むあらゆる手段をとるように「国連安保理が」決議したのです。これと並行して和平交渉も行われましたが虐殺を阻止できませんでした。この時点においてもNATOは地上部隊の派遣には難色をしめしていたのです。アメリカを中心とした空爆はその後です。それでもセルビア空爆を単なる虐殺と主張されますか?イラク戦争やウクライナ戦争と同列に扱うのですか?
世界はルワンダを救えなかったのか
ボスニア・ヘルツェゴビナと同じ時期なのにより多くの死者が出ていたルワンダ内戦には介入しなかったのでしょうか?
アフリカだから注目が集まっていなかった感がありますね。
アフリカだから注目が集まっていなかった感がありますね。
No title
> 当然のことながら米国によるイラク戦争は、国際法違反、侵略行為です。これが違法であるのに米国は善で、ウクライナに軍事侵攻したロシアが悪という典型的なダブルスタンダードです。
この部分なんですが、
「これが違法であるのに米国は善、ウクライナに軍事侵攻したロシアが悪」
というのは、
誰の発言、もしくは、どういう場面での発言や出来事を指しているのかの根拠がわからないので、もう少しわかりやすくと言うか、詳しく書いてほしいと思いました。
>私は当然、米国のイラク侵略も同様に悪だと考えて来ましたが、そこに新たな視点、人種差別の発想があったことには目から鱗が落ちる思いでした。
こちらは、日本にいる、もしくは、世界中のアメリカNATOの以前よりのロシアに対する態度姿勢方針等を容認している人々の内心に人種差別があるから、米国は善でロシアは悪という発想をしている、というような感じの意味なんでしょうか。
私には、とても分かりづらい文章となっていると感じましたのでコメントさせてもらいました。
因みに、イラク戦争の時、国連決議を得られない戦争を米国英国有志連合軍が始めることにも、その有志連合軍に自衛隊を参加させる小泉首相発言にも、国会や日本社会それぞれ、共に大紛糾したのではないでしょうか。
大量破壊兵器があろうがなかろうが、イラクが国際社会の査察を受けようが受けまいが、イラクに対して米国英国が戦争をすることに反対した人は、今回のウクライナ戦争を始めたロシアを非難する人同様、たくさんいましたよね。
戦争そのものに反対し、対話、外交で何と解決を目指そうという主張をした人々のことです。
そういう人々がたくさんいたことを全く省いているように感じさせる表現となっているように思いました。
この記事は、アメリカが善だから何をやっても良いという考えを持つ人(そんな人がどれ程いるのかにも疑問を感じますが)へ向けた記事なんですか。
私には、私たちがイラク戦争よりウクライナ戦争に関心を持つこと(この部分がそもそも不思議な対比だと感じましたが)と避難民が差別を受けていることとに、どのような関係があるのかがわからない記事となっていると感じましたのでコメントすることにしました。
ところで、ウクライナでは刻一刻と戦況は変化していますが、即時停戦主張は続けているようですね。
猪野さんは、どのような停戦条件を考えているのでしょうか。
即時停戦が適う、戦争当時者両者が停戦合意できると猪野さんが考える条件とは、
という以前からの疑問も解けていませんので、
ぜひ、猪野さんの考える停戦条件を理解できる記事を出していただきたいと思っております。
この部分なんですが、
「これが違法であるのに米国は善、ウクライナに軍事侵攻したロシアが悪」
というのは、
誰の発言、もしくは、どういう場面での発言や出来事を指しているのかの根拠がわからないので、もう少しわかりやすくと言うか、詳しく書いてほしいと思いました。
>私は当然、米国のイラク侵略も同様に悪だと考えて来ましたが、そこに新たな視点、人種差別の発想があったことには目から鱗が落ちる思いでした。
こちらは、日本にいる、もしくは、世界中のアメリカNATOの以前よりのロシアに対する態度姿勢方針等を容認している人々の内心に人種差別があるから、米国は善でロシアは悪という発想をしている、というような感じの意味なんでしょうか。
私には、とても分かりづらい文章となっていると感じましたのでコメントさせてもらいました。
因みに、イラク戦争の時、国連決議を得られない戦争を米国英国有志連合軍が始めることにも、その有志連合軍に自衛隊を参加させる小泉首相発言にも、国会や日本社会それぞれ、共に大紛糾したのではないでしょうか。
大量破壊兵器があろうがなかろうが、イラクが国際社会の査察を受けようが受けまいが、イラクに対して米国英国が戦争をすることに反対した人は、今回のウクライナ戦争を始めたロシアを非難する人同様、たくさんいましたよね。
戦争そのものに反対し、対話、外交で何と解決を目指そうという主張をした人々のことです。
そういう人々がたくさんいたことを全く省いているように感じさせる表現となっているように思いました。
この記事は、アメリカが善だから何をやっても良いという考えを持つ人(そんな人がどれ程いるのかにも疑問を感じますが)へ向けた記事なんですか。
私には、私たちがイラク戦争よりウクライナ戦争に関心を持つこと(この部分がそもそも不思議な対比だと感じましたが)と避難民が差別を受けていることとに、どのような関係があるのかがわからない記事となっていると感じましたのでコメントすることにしました。
ところで、ウクライナでは刻一刻と戦況は変化していますが、即時停戦主張は続けているようですね。
猪野さんは、どのような停戦条件を考えているのでしょうか。
即時停戦が適う、戦争当時者両者が停戦合意できると猪野さんが考える条件とは、
という以前からの疑問も解けていませんので、
ぜひ、猪野さんの考える停戦条件を理解できる記事を出していただきたいと思っております。
褌を借りてまでして…
『一般の人々は、正義と公正と秩序で今を見て
左翼市民は、自らの怨念と過去で今を見る。』
という言葉があります。
もちろん、ここで言う『一般の人々』は
少数そんなこんなの人たちが自称する市民とかではなくて、陸っ奥りの壺防人さんたちでもなくて
選挙結果でも明らかな多数派国民良識層を指しています。
猪のセンセが今回ご指摘というかご利用の
過去のセルビアでの出来事については
私は、セルビア、ボスニア、クロエイシアの一般の人と
直接話しをしてきた経験からも、むしろ猪野先生の
仰ることと近い立場を感じてはいるものです。
ただ、
だからといってその件をもってして、
さらには驚くことに、
女性である三浦瑠麗さんから
褌を借りてまでして、
今、このときも、主権国家ウクライナに
武力を持って侵略したプーチンを
擁護するのは 冒頭にも引用した、
左翼のサガの悲しさであって
その中から善悪を説かれても、
ドブの中から衛生饅頭売りつけられたような
受け取り方しか私達『一般の人々』にはできません。
左翼市民は、自らの怨念と過去で今を見る。』
という言葉があります。
もちろん、ここで言う『一般の人々』は
少数そんなこんなの人たちが自称する市民とかではなくて、陸っ奥りの壺防人さんたちでもなくて
選挙結果でも明らかな多数派国民良識層を指しています。
猪のセンセが今回ご指摘というかご利用の
過去のセルビアでの出来事については
私は、セルビア、ボスニア、クロエイシアの一般の人と
直接話しをしてきた経験からも、むしろ猪野先生の
仰ることと近い立場を感じてはいるものです。
ただ、
だからといってその件をもってして、
さらには驚くことに、
女性である三浦瑠麗さんから
褌を借りてまでして、
今、このときも、主権国家ウクライナに
武力を持って侵略したプーチンを
擁護するのは 冒頭にも引用した、
左翼のサガの悲しさであって
その中から善悪を説かれても、
ドブの中から衛生饅頭売りつけられたような
受け取り方しか私達『一般の人々』にはできません。
世相マンボウさん江‥右とか左とかは関係ありません。国際法を理解しているか否かの問題です。
ボンさま おっしゃる通り
ボンさま おっしゃる通りで
単に国際法を理解しているか否かの問題です。
ところが、
リアル社会での普段の生きサマ棚に上げて
世界から押し寄せる安倍元総理への哀悼の意と
日本の多数派国民良識層とに 背を向けて
国葬に滑稽でみっともない反対までしてしまう
というそんあ劣化した左翼くずれさんなのです。
はてさて
国際法をとても理解できるレベルにない人たちなのか
あるいはわかっていてもそこが左翼だから(?)
できないのか、いずれにしてもその救いがたい
サガのありようを指摘したつもりです。
単に国際法を理解しているか否かの問題です。
ところが、
リアル社会での普段の生きサマ棚に上げて
世界から押し寄せる安倍元総理への哀悼の意と
日本の多数派国民良識層とに 背を向けて
国葬に滑稽でみっともない反対までしてしまう
というそんあ劣化した左翼くずれさんなのです。
はてさて
国際法をとても理解できるレベルにない人たちなのか
あるいはわかっていてもそこが左翼だから(?)
できないのか、いずれにしてもその救いがたい
サガのありようを指摘したつもりです。
世相マンボウ様、申し訳ありませんが、私は安倍元首相の国葬には関心がないのです。はっきり言って、ウクライナ戦争に比べたら些細な問題でしかありません。国葬に賛成、反対は個人の自由です。私個人の意見としては、自民党とカルトの繋がりのほうが国葬よりはるかに問題であると思います。それ以上に問題なのは、今回の件で自民党とカルトの関係が結果的にクローズアップされた事。言論によってではなく、犯罪によってそれがなされてしまったことは民主主義国家にあってはならないことです。結果的に犯人は目的を達成してしまった。ペンは剣より強しといえる社会は、国民一人一人の意識によってでしか守られないのです。
No title
ウクライナ情勢、結局のとこは2022/11月のアメリカ中間選挙の結果次第ですよね。
今年の11月のアメリカ中間選挙ではバイデン率いる民主党政権が惨敗すると予想されている。接戦ならまだしも、惨敗なら2024の本選挙でのアメリカ大統領は、再度トランプ氏の可能性が濃厚となる。
そうなれば、事実上、2023からレームダック(死に体)となるバイデン政権では法案も通りにくくなり、アメリカ本国及び日本・EUは次期大統領トランプ氏の顔色を窺った形となるでしょう。そして、トランプ氏とプーチン大統領が対立するとは考えにくい、というころか。
ま、民主党は日本(立憲)でもアメリカでも、政権担当能力・実務能力は低いですね。
ウクライナ情勢もバイデン大統領に振り回されて終わりでした。という事になるのかな。
今年の11月のアメリカ中間選挙ではバイデン率いる民主党政権が惨敗すると予想されている。接戦ならまだしも、惨敗なら2024の本選挙でのアメリカ大統領は、再度トランプ氏の可能性が濃厚となる。
そうなれば、事実上、2023からレームダック(死に体)となるバイデン政権では法案も通りにくくなり、アメリカ本国及び日本・EUは次期大統領トランプ氏の顔色を窺った形となるでしょう。そして、トランプ氏とプーチン大統領が対立するとは考えにくい、というころか。
ま、民主党は日本(立憲)でもアメリカでも、政権担当能力・実務能力は低いですね。
ウクライナ情勢もバイデン大統領に振り回されて終わりでした。という事になるのかな。
PS
日本はアメリカとの付き合いのためウクライナ擁護に回っているに過ぎない(本当はインドのような立場を取りたい)。仮にトランプ氏がロシア有利の交渉をしても日本はウクライナ擁護に回るとは考えられないし、やがてTVでも殆ど放映されなくなり日本国民の関心も薄くなるというところか。
ボンさま コメントありがとうございます
ウクライナに関して
ボンさまと同じで主権独立国家への
武力侵攻というプーチンロシアの
思い上がりの蛮行を許せないと
考えています。
カルト宗教の問題も放置できない問題です。
ただそれは自民党だけでなく
ビデオにとどめた安倍元総理と違って、
別の年の決起集会に鳩ぽっぽさんは
のこのこ出かけて出席し万雷の拍手を
浴びているという与野党含めた
政界の問題です。
国葬に関しては、世界の評価からも
行われて普通なのに
よこしまな思いから騒いで反対している
人たちがいるから意見しているというだけです。
ウクライナだけでなく世界には、
日々の糧に窮したり命を脅かされる
多くの人々がいます。
一方平和なこの日本では、少数とはいえ
その人たちに、努力で能力で心根で
劣ってしまう人たちが、
世界が羨む日本の社会制度の恩恵受けながら、感謝するどころか思い上がりの鬱憤からなにかと騒いでいるのを呆れます。
『アベのせい? そんなことない あんたの非』
ボンさまと同じで主権独立国家への
武力侵攻というプーチンロシアの
思い上がりの蛮行を許せないと
考えています。
カルト宗教の問題も放置できない問題です。
ただそれは自民党だけでなく
ビデオにとどめた安倍元総理と違って、
別の年の決起集会に鳩ぽっぽさんは
のこのこ出かけて出席し万雷の拍手を
浴びているという与野党含めた
政界の問題です。
国葬に関しては、世界の評価からも
行われて普通なのに
よこしまな思いから騒いで反対している
人たちがいるから意見しているというだけです。
ウクライナだけでなく世界には、
日々の糧に窮したり命を脅かされる
多くの人々がいます。
一方平和なこの日本では、少数とはいえ
その人たちに、努力で能力で心根で
劣ってしまう人たちが、
世界が羨む日本の社会制度の恩恵受けながら、感謝するどころか思い上がりの鬱憤からなにかと騒いでいるのを呆れます。
『アベのせい? そんなことない あんたの非』
マンボウさん江‥ロシアによるウクライナ侵略は明らかに国際法違反です。これは当然批判されるべきでしょう。安倍元総理の国葬とは全く異なる話です。国葬に賛成だろうが、反対だろうが個人の勝手です。これが、民主党政権下で鳩山元総理が殺害され国葬にすると政府が決めてたらあなたは反対したのではありませんか?
連続投稿失礼します。世界が羨む日本の社会制度の恩恵を受けながら、能力や努力が足りない云々というのは危険極まりない考え方です。その根っこは今のロシアと、プーチンと変わらないと思いますよ。
??
?? 鳩ぽっぽだったら?
国葬に反対?(笑)
仮に あの鳩ぽっぽでは
そんなこと言うのは、
お隣の国と
韓流政党立憲民主党ぐらいですから
世間で笑われて終わりなだけで
反対などする必要はあらしまへん(笑)
比較の結果がご自分たちに
気に喰わないからといって
プーチンレッテル貼りで
危険呼ばわりして
攻撃する人のほうが
世間では危険というのですよ。
そうそう、
あの菅直人センセも
プーチンに先駆けて同じように
ヒトラーレッテル貼りで
攻撃なさって見えましたなあ(笑)
では、この件で相手にして
猪野先生のコメント欄のご迷惑に
なるのでこのへんで。
国葬に反対?(笑)
仮に あの鳩ぽっぽでは
そんなこと言うのは、
お隣の国と
韓流政党立憲民主党ぐらいですから
世間で笑われて終わりなだけで
反対などする必要はあらしまへん(笑)
比較の結果がご自分たちに
気に喰わないからといって
プーチンレッテル貼りで
危険呼ばわりして
攻撃する人のほうが
世間では危険というのですよ。
そうそう、
あの菅直人センセも
プーチンに先駆けて同じように
ヒトラーレッテル貼りで
攻撃なさって見えましたなあ(笑)
では、この件で相手にして
猪野先生のコメント欄のご迷惑に
なるのでこのへんで。
No title
まあ、日本は、西欧に比べて負け組に冷たい国ではありますよね。負けたんだから自己責任とも言えんでしょう。一部に文句言いの人が居るにせよ。
ボンさんがおっしゃりたいのは、新自由主義の弱肉強食思想は、プーチンの強国が弱国を言いなりにしてどこが悪い哲学と通ずるものがあるということね。
民の竈に煙が立っていないのを見て税を3年免除した帝を仁徳天皇と称える国の物差しではないですよね。負け組も同じ日本人なのよね。
まあ、国葬はどうでもいいし、あたしゃ黙とうしないケド。弁護士にまで持続化給付金配って下さったことは忝いけんど。
ボンさんがおっしゃりたいのは、新自由主義の弱肉強食思想は、プーチンの強国が弱国を言いなりにしてどこが悪い哲学と通ずるものがあるということね。
民の竈に煙が立っていないのを見て税を3年免除した帝を仁徳天皇と称える国の物差しではないですよね。負け組も同じ日本人なのよね。
まあ、国葬はどうでもいいし、あたしゃ黙とうしないケド。弁護士にまで持続化給付金配って下さったことは忝いけんど。
No title
確かに自己責任の強調は問題ですな。出発点の不平等を問題とせずにすべて自己責任に還元して論ずるのは問題でしょう。残念ながら人間の能力に差があるのは否めないでしょう。努力でカバーできる部分は多いけど、努力できるのも一種の才能でしょう。
自己責任を強調すれば、真面目な人ほど自虐的に
なって負のスパイラルに陥るのでは。
自己責任を強調すれば、真面目な人ほど自虐的に
なって負のスパイラルに陥るのでは。
負け組にも愛の手を、と。
最大多数の最大幸福が政治の目標ですよね。
最大多数の最大幸福に賛同です
御新茶魔 さまの
『最大多数の最大幸福が政治の目標』には
私は全面的に同意します。
また私は、世界が羨む日本の社会制度は
それを支える国民の誇りであり
まじめに生きようと周囲と同じように努力してきても
不幸にして事情や病気や体調から
生活費がままならない人達には
もっと遠慮することなく受け取れる制度として
広がるべきだと考えています。
ただそれだけに、
働けるのに働かず元気にデマのようなデモに参加して
ナマポ受け取ってしまってる人たちには
厳しい視線を向ける必要があるとも思っています。
ずっと根強く世間で囁かれているものがあります。
デモ参加者の言とされる
『もっとデモに参加して口利きでナマポもらいたい(?)』
の噂?や、
地方公務員の人が親しい知人にしか決して言わないと聞く
ある党の代議士秘書が審査状況確認と称して
特定の受給申請者について頻繁に電話など
アプローチをしてくるのは忖度狙い圧力ではないか?
そうしたものについて受給資格の厳格な再審査と
特定政党の圧力が事実かどうかの追求と
もしあった場合には厳しい罰則規定を設けることが
国民の税金を原資とする生活保護が
本来受給するべき人たちが正しく受け取るために
必要だと考えます。
『最大多数の最大幸福が政治の目標』には
私は全面的に同意します。
また私は、世界が羨む日本の社会制度は
それを支える国民の誇りであり
まじめに生きようと周囲と同じように努力してきても
不幸にして事情や病気や体調から
生活費がままならない人達には
もっと遠慮することなく受け取れる制度として
広がるべきだと考えています。
ただそれだけに、
働けるのに働かず元気にデマのようなデモに参加して
ナマポ受け取ってしまってる人たちには
厳しい視線を向ける必要があるとも思っています。
ずっと根強く世間で囁かれているものがあります。
デモ参加者の言とされる
『もっとデモに参加して口利きでナマポもらいたい(?)』
の噂?や、
地方公務員の人が親しい知人にしか決して言わないと聞く
ある党の代議士秘書が審査状況確認と称して
特定の受給申請者について頻繁に電話など
アプローチをしてくるのは忖度狙い圧力ではないか?
そうしたものについて受給資格の厳格な再審査と
特定政党の圧力が事実かどうかの追求と
もしあった場合には厳しい罰則規定を設けることが
国民の税金を原資とする生活保護が
本来受給するべき人たちが正しく受け取るために
必要だと考えます。