コメント
お礼
猪野先生へ。
連日の、G7サミットに関する、非常に喧しい私のコメントを掲載して頂き、
有難うございました。
連日の、G7サミットに関する、非常に喧しい私のコメントを掲載して頂き、
有難うございました。
No title
今回の広島サミットが「成功」というのは、民主主義と非民主主義とか、法の支配とか、武力による現状の変更は許されないという話ではなく、
アメリカによる世界一極支配と日本を含むそれに隷属した国々の結束を露わにし、それに抵抗するロシアや中国などの国々と対決する時代になったことがこ具現化したことです。
日本共産党志位委員長の談話が参考になります。
限界と矛盾がいよいよ深刻に――G7広島サミットについて/志位委員長が談話
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-05-22/2023052201_02_0.html
アメリカによる世界一極支配と日本を含むそれに隷属した国々の結束を露わにし、それに抵抗するロシアや中国などの国々と対決する時代になったことがこ具現化したことです。
日本共産党志位委員長の談話が参考になります。
限界と矛盾がいよいよ深刻に――G7広島サミットについて/志位委員長が談話
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-05-22/2023052201_02_0.html
No title
2014年11月18日11:00AM
安倍晋三首相は10月19日、国際法曹協会(IBA)が東京で開催した年次大会に招かれ、その場で「法の支配」について演説した。
憲法が禁じる集団的自衛権の行使を閣議決定した安倍首相が「法の支配」でスピーチという外形的事実だけでもブラックジョークだが、案の定、弁護士らからは「自国の法の根本である『憲法』や『法の支配』がなんたるかわかっているのか」と批判の声が上がっている。
IBAは1947年に設立され、150カ国以上の約4万5000人(2012年時点)の弁護士会及び個人の弁護士らが加盟する世界最大の法曹団体だ。今年は19日から24日まで東京で年次大会が開かれた。
安倍首相は演説で、「法の支配」は西洋を起源とする用語だが、アジアでも同様の考えがあるとし、吉田松陰や聖徳太子の「十七条憲法」を持ち出した。そして「法と正義の支配する国際社会を守ることが、日本の国益」であり、法の支配の実現に向け外交を展開する、とまで言ってのけた。
今回のIBA年次大会に参加した日本弁護士連合会の公害環境委員会エネルギー・原子力部会長などを務める笠原一浩弁護士と、安倍首相の演説についてやり取りをした。
以上引用
岸田首相の掲げる「法の支配」とは 広島サミット 分断する世界で非民主主義国でも賛同、敵にさせない〝玉虫色〟外交を
5/19(金) 17:00配信≪夕刊フジ≫
G7広島サミットでは、議長である岸田首相の手腕が注目される
【ニッポン放送・飯田浩司のそこまで言うか!】
広島で開催中のG7(先進7カ国)首脳会議。この広島サミットに向けて、岸田文雄首相は「法の支配」に基づく国際秩序の堅持を訴え続けてきました。
例えば、大型連休中のアフリカ歴訪を締めくくる内外記者会見の冒頭発言で、「法の支配」を5度も使い、G7と新興・途上国「グローバル・サウス」の橋渡しを行い、法の支配を貫徹すると述べています。
さて、この「法の支配」とは一体何なのか?
高校社会科用の『現代社会用語集(改訂版)』(山川出版社)によると、「法原則の一つ。『人の支配ではなく法の支配を』といわれる。中世の法概念に由来するが、市民革命後のイギリスで新たな生命を与えられた。議会政治の発展のなかで、議会で制定された法には、政府も国民も従わなければならないことになった」とあります。
この「法の支配」という言葉は、国際政治の場では「普遍的価値」という言葉とセットで出てきます。この場合の普遍的価値とは、「民主主義」「自由」「人権」「市場経済」、そして「法の支配」を指しますが、かつてのように「民主主義」を前面に出すのではなく、「法の支配」を前面に出すのはなぜでしょうか?
自由民主党の独自の『法の支配』を再定義??
安倍晋三首相は10月19日、国際法曹協会(IBA)が東京で開催した年次大会に招かれ、その場で「法の支配」について演説した。
憲法が禁じる集団的自衛権の行使を閣議決定した安倍首相が「法の支配」でスピーチという外形的事実だけでもブラックジョークだが、案の定、弁護士らからは「自国の法の根本である『憲法』や『法の支配』がなんたるかわかっているのか」と批判の声が上がっている。
IBAは1947年に設立され、150カ国以上の約4万5000人(2012年時点)の弁護士会及び個人の弁護士らが加盟する世界最大の法曹団体だ。今年は19日から24日まで東京で年次大会が開かれた。
安倍首相は演説で、「法の支配」は西洋を起源とする用語だが、アジアでも同様の考えがあるとし、吉田松陰や聖徳太子の「十七条憲法」を持ち出した。そして「法と正義の支配する国際社会を守ることが、日本の国益」であり、法の支配の実現に向け外交を展開する、とまで言ってのけた。
今回のIBA年次大会に参加した日本弁護士連合会の公害環境委員会エネルギー・原子力部会長などを務める笠原一浩弁護士と、安倍首相の演説についてやり取りをした。
以上引用
岸田首相の掲げる「法の支配」とは 広島サミット 分断する世界で非民主主義国でも賛同、敵にさせない〝玉虫色〟外交を
5/19(金) 17:00配信≪夕刊フジ≫
G7広島サミットでは、議長である岸田首相の手腕が注目される
【ニッポン放送・飯田浩司のそこまで言うか!】
広島で開催中のG7(先進7カ国)首脳会議。この広島サミットに向けて、岸田文雄首相は「法の支配」に基づく国際秩序の堅持を訴え続けてきました。
例えば、大型連休中のアフリカ歴訪を締めくくる内外記者会見の冒頭発言で、「法の支配」を5度も使い、G7と新興・途上国「グローバル・サウス」の橋渡しを行い、法の支配を貫徹すると述べています。
さて、この「法の支配」とは一体何なのか?
高校社会科用の『現代社会用語集(改訂版)』(山川出版社)によると、「法原則の一つ。『人の支配ではなく法の支配を』といわれる。中世の法概念に由来するが、市民革命後のイギリスで新たな生命を与えられた。議会政治の発展のなかで、議会で制定された法には、政府も国民も従わなければならないことになった」とあります。
この「法の支配」という言葉は、国際政治の場では「普遍的価値」という言葉とセットで出てきます。この場合の普遍的価値とは、「民主主義」「自由」「人権」「市場経済」、そして「法の支配」を指しますが、かつてのように「民主主義」を前面に出すのではなく、「法の支配」を前面に出すのはなぜでしょうか?
自由民主党の独自の『法の支配』を再定義??
No title
>G7の枠組みを民主主義国などと言っていますが、要はに旧西側諸国が自分たちを正義と自称するために大義名分に使っているのが「民主主義」です。
>しかし、この場合の民主主義にどれほどの意味があるんだろうねということ。従来の西側というとイメージが悪くなるから、「民主主義」を持ち出したにすぎません。要は西側がこれまで作り上げた国際秩序と自らの覇権を確保するための会合にすぎません。
>ゼレンスキー政権のウクライナは民主主義国とはほど遠い腐敗国家、この戦時下ですら汚職が行われているという国ですから、これで連帯と言われても結局のところ、米国を頂点とした西側の枠組みを守ろう、以上のものはありません。???????????????????????
本当に君は最悪だね。
ホント話になりませんよ。
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-6254.html
2023/05/02(15:22) 尊極右で書いてあるだろ。
ロシアのやっているウクライナへの軍事侵攻は国連憲章で定められている「武力不行使の原則」に違反する侵略行為なんだよ。
何回同じことを言わせるんだ????
学習能力がないのか?????
国連憲章
第2条〔原則〕
この機構及びその加盟国は、第1条に掲げる目的を達成するに当っては、次の原則に従って行動しなければならない。
1.この機構は、そのすべての加盟国の主権平等の原則に基礎をおいている。
2.すべての加盟国は、加盟国の地位から生ずる権利及び利益を加盟国のすべてに保障するために、この憲章に従って負っている義務を誠実に履行しなければならない。
3.すべての加盟国は、その国際紛争を平和的手段によって国際の平和及び安全並びに正義を危うくしないように解決しなければならない。
4.すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使を、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎まなければならない。
以上国連憲章の条文より
国連憲章では、「主権平等の原則」とか「武力不行使の原則」が定められており、国際慣習法にもなっているので、どの国であっても「武力不行使の原則」に違反する他国への侵略という武力行使をしてはいけないんだよ。
西側諸国が作り上げた秩序じゃなくて二度の世界大戦後に国際社会が築いてきた国際秩序だよ。
自分に都合よく勝手な解釈をして、ロシアや中国や北朝鮮による国際法に違反するような武力による威嚇や、侵略など武力を背景とした一方的な現状変更を正当化することしか頭にないのですね。
ウクライナに汚職があってもウクライナに侵略をしてよいという事にはなりませんし、ウクライナは民主主義国家ですし、今は民主主義国家として未熟であろうとも民主主義国家として成熟しようと努力しているのですよ。
そのようなウクライナの動き(汚職をしまくっていた親ロ派のヤヌコビッチ政権をマイダン革命で崩壊させた)に腹を立ててロシアに対する裏切りだと決めつけて、ロシアの勢力圏に無理やりに組み込もうとして、ウクライナに侵略をしてクリミア半島を強奪したり東部ドンバス地域を侵略したのがプーチンだろ。
その後も虎視眈々とウクライナへの全面侵攻をする機会を伺っていたですよ。
>ウクライナ支援ということで何でもフリーパスのようになってしまっています。??????????
いいえ。日本は防衛装備移転三原則の制約があるので殺傷能力のある装備を提供することは出来ません。
だから、その原則に違反しない範囲での支援しかしていませんよ。
侵略された国を支援することが軍事に傾倒とか意味不明ですね。
そのような意味不明な決めつけをすることこそが、ロシアや中国などの旧東側諸国の侵略を成功させたいという軍国主義思想の現れなのですよ。
>ゼレンスキー氏来日という演出は日本の平和、世界の平和にとって最悪のものといえます。??????????????
ロシアから侵略された侵略の被害国を来日させたことのどこが日本の平和、世界の平和にとって最悪なの?
日本の平和、世界の平和を脅かしているのは侵略戦争をやっているプーチンですよ。
侵略されたウクライナが侵略に対して自衛権を行使して自国を守ろうとすることは国連憲章でも認められた権利ですよ。
ウクライナの抵抗は違法な戦争ではありませんよ。
そして、そのプーチンの侵略の成功を阻止しようとしているウクライナやアメリカや日本を叩きまくるような君のような左翼が垂れ流しているいい加減な言説こそ世界の平和、日本の平和を脅かす最悪のデマなのですよ。
>まさにそのとおりの事態が起きているではありませんか。
君たち左翼は、ナショナリズムの意味も理解出来ていないし、軍国主義の意味も理解出来ていないのでしょ。
すぐに軍隊を動かして、武力による威嚇や侵略など違法な武力行使をして自分たちの要求をごり押しして武力による一方的な現状変更を行おうとするロシアや中国こそ軍国主義でしょう。
武力攻撃されたり侵略されたりして国際法で認められた自衛権を行使して自国の主権、独立を守ろうとすることは軍国主義ではありませんよ。
ウクライナや日本は軍国主義には該当しませんね。
君たち左翼の定義する軍国主義は
「軍国主義=ロシアや中国、北朝鮮などの旧東側陣営の独裁国家の侵略などの違法な武力行使を抑止したり、成功を阻止したりして国際法秩序を守ろうとすること」
ですよね。
「中国やロシアの侵略の成功を妨害するな!ロシアや中国の侵略戦争する権利を妨害するような奴は軍国主義者だ!」
と喚いているよね。まるでロシアや中国には武力による威嚇をして自分たちの要求をごり押ししたり、侵略をして武力による一方的な現状変更をする権利があるかのような前提で喚いていますよね。
ここまで、無茶苦茶なことを書き散らす管理人は意図的に左翼のネガティブキャンペーンをやっているのかと疑いたくなりますね。
>しかし、この場合の民主主義にどれほどの意味があるんだろうねということ。従来の西側というとイメージが悪くなるから、「民主主義」を持ち出したにすぎません。要は西側がこれまで作り上げた国際秩序と自らの覇権を確保するための会合にすぎません。
>ゼレンスキー政権のウクライナは民主主義国とはほど遠い腐敗国家、この戦時下ですら汚職が行われているという国ですから、これで連帯と言われても結局のところ、米国を頂点とした西側の枠組みを守ろう、以上のものはありません。???????????????????????
本当に君は最悪だね。
ホント話になりませんよ。
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-6254.html
2023/05/02(15:22) 尊極右で書いてあるだろ。
ロシアのやっているウクライナへの軍事侵攻は国連憲章で定められている「武力不行使の原則」に違反する侵略行為なんだよ。
何回同じことを言わせるんだ????
学習能力がないのか?????
国連憲章
第2条〔原則〕
この機構及びその加盟国は、第1条に掲げる目的を達成するに当っては、次の原則に従って行動しなければならない。
1.この機構は、そのすべての加盟国の主権平等の原則に基礎をおいている。
2.すべての加盟国は、加盟国の地位から生ずる権利及び利益を加盟国のすべてに保障するために、この憲章に従って負っている義務を誠実に履行しなければならない。
3.すべての加盟国は、その国際紛争を平和的手段によって国際の平和及び安全並びに正義を危うくしないように解決しなければならない。
4.すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使を、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎まなければならない。
以上国連憲章の条文より
国連憲章では、「主権平等の原則」とか「武力不行使の原則」が定められており、国際慣習法にもなっているので、どの国であっても「武力不行使の原則」に違反する他国への侵略という武力行使をしてはいけないんだよ。
西側諸国が作り上げた秩序じゃなくて二度の世界大戦後に国際社会が築いてきた国際秩序だよ。
自分に都合よく勝手な解釈をして、ロシアや中国や北朝鮮による国際法に違反するような武力による威嚇や、侵略など武力を背景とした一方的な現状変更を正当化することしか頭にないのですね。
ウクライナに汚職があってもウクライナに侵略をしてよいという事にはなりませんし、ウクライナは民主主義国家ですし、今は民主主義国家として未熟であろうとも民主主義国家として成熟しようと努力しているのですよ。
そのようなウクライナの動き(汚職をしまくっていた親ロ派のヤヌコビッチ政権をマイダン革命で崩壊させた)に腹を立ててロシアに対する裏切りだと決めつけて、ロシアの勢力圏に無理やりに組み込もうとして、ウクライナに侵略をしてクリミア半島を強奪したり東部ドンバス地域を侵略したのがプーチンだろ。
その後も虎視眈々とウクライナへの全面侵攻をする機会を伺っていたですよ。
>ウクライナ支援ということで何でもフリーパスのようになってしまっています。??????????
いいえ。日本は防衛装備移転三原則の制約があるので殺傷能力のある装備を提供することは出来ません。
だから、その原則に違反しない範囲での支援しかしていませんよ。
侵略された国を支援することが軍事に傾倒とか意味不明ですね。
そのような意味不明な決めつけをすることこそが、ロシアや中国などの旧東側諸国の侵略を成功させたいという軍国主義思想の現れなのですよ。
>ゼレンスキー氏来日という演出は日本の平和、世界の平和にとって最悪のものといえます。??????????????
ロシアから侵略された侵略の被害国を来日させたことのどこが日本の平和、世界の平和にとって最悪なの?
日本の平和、世界の平和を脅かしているのは侵略戦争をやっているプーチンですよ。
侵略されたウクライナが侵略に対して自衛権を行使して自国を守ろうとすることは国連憲章でも認められた権利ですよ。
ウクライナの抵抗は違法な戦争ではありませんよ。
そして、そのプーチンの侵略の成功を阻止しようとしているウクライナやアメリカや日本を叩きまくるような君のような左翼が垂れ流しているいい加減な言説こそ世界の平和、日本の平和を脅かす最悪のデマなのですよ。
>まさにそのとおりの事態が起きているではありませんか。
君たち左翼は、ナショナリズムの意味も理解出来ていないし、軍国主義の意味も理解出来ていないのでしょ。
すぐに軍隊を動かして、武力による威嚇や侵略など違法な武力行使をして自分たちの要求をごり押しして武力による一方的な現状変更を行おうとするロシアや中国こそ軍国主義でしょう。
武力攻撃されたり侵略されたりして国際法で認められた自衛権を行使して自国の主権、独立を守ろうとすることは軍国主義ではありませんよ。
ウクライナや日本は軍国主義には該当しませんね。
君たち左翼の定義する軍国主義は
「軍国主義=ロシアや中国、北朝鮮などの旧東側陣営の独裁国家の侵略などの違法な武力行使を抑止したり、成功を阻止したりして国際法秩序を守ろうとすること」
ですよね。
「中国やロシアの侵略の成功を妨害するな!ロシアや中国の侵略戦争する権利を妨害するような奴は軍国主義者だ!」
と喚いているよね。まるでロシアや中国には武力による威嚇をして自分たちの要求をごり押ししたり、侵略をして武力による一方的な現状変更をする権利があるかのような前提で喚いていますよね。
ここまで、無茶苦茶なことを書き散らす管理人は意図的に左翼のネガティブキャンペーンをやっているのかと疑いたくなりますね。
No title
安倍首相 『海の法の支配』
安倍総理大臣が提唱した「海における法の支配三原則」、すなわち、①国家は国際法に基づいて主張をなすべき、②主張を通すために力や威圧を用いない、③紛争解決には平和的収拾を徹底すべき、という原則を徹底する必要があります。インド太平洋地域において法の支配が普及し、定着していくために、日本は、海上保安能力構築支援や法制度整備支援を通じた法の支配の強化に貢献しています。
岸田文雄首相の 『法の支配』
岸田首相「法の支配は最低限の原則」 民主主義サミット外交・安全保障
2023年3月29日 21:56
岸田文雄首相は29日夜、米国などが主催する「民主主義サミット」にオンラインで参加した。ロシアのウクライナ侵攻や中国の軍備増強を念頭に「法の支配は国際社会が守るべき最低限の基本原則だ」と演説した。
先のウクライナ訪問に触れ「従うべき規範を法の支配に置かなければならないとの思いを新たにした」と述べた。主要7カ国(G7)の議長として「国際秩序の維持・強化に取り組む」と語った。「2国間対話で相手の意見に耳を傾ける」とも説明した。
以上引用
日本政府が主張している「法の支配による国際秩序」とは
①国家は国際法に基づいて主張をなすべき、②主張を通すために力や威圧を用いない、③紛争解決には平和的収拾を徹底すべき、という原則を徹底する
です。
これは、
2023/05/22(19:00) でも書いたように国連憲章の第2条で定められている「武力不行使の原則」なのです。
憲法記念日にあたっての会長声明(札幌弁護士会)
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-6254.html
>武力ではなく、対話による国際紛争解決の道を追求することが憲法の理念に適うものです。
>日本国憲法の価値を再確認し、私たちの国が国内問題においても国際問題においても、この憲法価値を実現すべく行動していくことを訴える
札幌弁護士会の会長が言うように憲法の理念に適う事でもあるのですよ。
それなのに、この「法の支配による国際秩序(=国連憲章など国際法による国際秩序)」を「まったく連帯出来ません!」などとボロクソに叩きまくっている管理人は憲法の理念なんてまったく理解できていないのですよ。
左翼は、憲法の理念を「西側諸国はロシアや中国など旧東側陣営の独裁国家の侵略の邪魔をするな!ウクライナや日本や台湾はロシアや中国が軍事侵攻してきたら即時に降伏してロシアや中国の要求を受け入れるべき!西側諸国には自分たちの国を守り国民の権利を守る権利(自衛権)などない!」
と考えているんじゃないの?
それでなければ、左翼の主張の筋が通りませんよ。
安倍総理大臣が提唱した「海における法の支配三原則」、すなわち、①国家は国際法に基づいて主張をなすべき、②主張を通すために力や威圧を用いない、③紛争解決には平和的収拾を徹底すべき、という原則を徹底する必要があります。インド太平洋地域において法の支配が普及し、定着していくために、日本は、海上保安能力構築支援や法制度整備支援を通じた法の支配の強化に貢献しています。
岸田文雄首相の 『法の支配』
岸田首相「法の支配は最低限の原則」 民主主義サミット外交・安全保障
2023年3月29日 21:56
岸田文雄首相は29日夜、米国などが主催する「民主主義サミット」にオンラインで参加した。ロシアのウクライナ侵攻や中国の軍備増強を念頭に「法の支配は国際社会が守るべき最低限の基本原則だ」と演説した。
先のウクライナ訪問に触れ「従うべき規範を法の支配に置かなければならないとの思いを新たにした」と述べた。主要7カ国(G7)の議長として「国際秩序の維持・強化に取り組む」と語った。「2国間対話で相手の意見に耳を傾ける」とも説明した。
以上引用
日本政府が主張している「法の支配による国際秩序」とは
①国家は国際法に基づいて主張をなすべき、②主張を通すために力や威圧を用いない、③紛争解決には平和的収拾を徹底すべき、という原則を徹底する
です。
これは、
2023/05/22(19:00) でも書いたように国連憲章の第2条で定められている「武力不行使の原則」なのです。
憲法記念日にあたっての会長声明(札幌弁護士会)
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-6254.html
>武力ではなく、対話による国際紛争解決の道を追求することが憲法の理念に適うものです。
>日本国憲法の価値を再確認し、私たちの国が国内問題においても国際問題においても、この憲法価値を実現すべく行動していくことを訴える
札幌弁護士会の会長が言うように憲法の理念に適う事でもあるのですよ。
それなのに、この「法の支配による国際秩序(=国連憲章など国際法による国際秩序)」を「まったく連帯出来ません!」などとボロクソに叩きまくっている管理人は憲法の理念なんてまったく理解できていないのですよ。
左翼は、憲法の理念を「西側諸国はロシアや中国など旧東側陣営の独裁国家の侵略の邪魔をするな!ウクライナや日本や台湾はロシアや中国が軍事侵攻してきたら即時に降伏してロシアや中国の要求を受け入れるべき!西側諸国には自分たちの国を守り国民の権利を守る権利(自衛権)などない!」
と考えているんじゃないの?
それでなければ、左翼の主張の筋が通りませんよ。
いつも 知的刺激の記事 ありがとうございます
ゼレンスキー氏来日しての
日本でのG7'会合については
総理の岸田は私は嫌いですが
猪野先生も言及なされているように
支持率がアップしたことは
今回の日本とG7の取り組みへの
国民の多くが肯定的に捉えている証でしょう。
実際、G7主要国首脳間での多くの
重要な会談やクワッド会議までありましたが
日本のオールドマスコミさんは
それらをきちんと報道せず、
被爆者とは言っても海外在住のどぶサヨ活動家や
玉石混交のNGOの中でも
国際テロリストシーシェパードと
分け前巡って分裂したグリーンピースと関係深い
ピースボートみたいなものが関わる
ICANみたいなものを
デカデカ取り上げてのしょもない報道画策には
国民は騙されなかったと感じます。
さて、
日本を舞台での同じできごとを
私や周囲の人たちとは、
なぜか全く違った描写と主張での(^^);
異なる見方を知れるのは
とても新鮮で知的に刺激的な機会です。
しかもそれが、よくある自称リベラルさんレベルの
単に誹謗レベルのようなものでなく
法曹会にこの人有りと知られる
理路整然インテリ左翼の猪野先生の
鋭い切れ味でのものですから
とてもありがたいと感謝しています。
思うに先生のご専門の法廷の世界では
たとえ極悪被告人でも被告弁護人は
最大限被告の立場に立って主張をするべきで
それが独裁国家でない公正な民主主義国家の
要諦を支えていると素人の私も認識しています。
司法の世界でない、
この政治の世界のネタにおいても
もし法廷に例えれば極悪犯罪人被告でしかないような
プーチンロシアみたいなものを
本業でない政治ネタの余興だからと手を抜かず
高度な弁護手法を流用してまでの政治記事には
さすが 辣腕弁護士猪野先生と敬服いたします。
そのあまりの説得力と切れ味に、
ひょっとして プーチンは正義かも?
と間違えて説得されてしまう人が出てこないか?
と心配さえしてしまいます。
猪野先生 いつもそうした記事をありがとうございます。
私も叶わぬなが異なる見方で、できうれば
「おのれマンボウ! 全人民の敵!」と猪野先生を
刺激できるようなコメントを書けるよう頑張ります
(^^)/
日本でのG7'会合については
総理の岸田は私は嫌いですが
猪野先生も言及なされているように
支持率がアップしたことは
今回の日本とG7の取り組みへの
国民の多くが肯定的に捉えている証でしょう。
実際、G7主要国首脳間での多くの
重要な会談やクワッド会議までありましたが
日本のオールドマスコミさんは
それらをきちんと報道せず、
被爆者とは言っても海外在住のどぶサヨ活動家や
玉石混交のNGOの中でも
国際テロリストシーシェパードと
分け前巡って分裂したグリーンピースと関係深い
ピースボートみたいなものが関わる
ICANみたいなものを
デカデカ取り上げてのしょもない報道画策には
国民は騙されなかったと感じます。
さて、
日本を舞台での同じできごとを
私や周囲の人たちとは、
なぜか全く違った描写と主張での(^^);
異なる見方を知れるのは
とても新鮮で知的に刺激的な機会です。
しかもそれが、よくある自称リベラルさんレベルの
単に誹謗レベルのようなものでなく
法曹会にこの人有りと知られる
理路整然インテリ左翼の猪野先生の
鋭い切れ味でのものですから
とてもありがたいと感謝しています。
思うに先生のご専門の法廷の世界では
たとえ極悪被告人でも被告弁護人は
最大限被告の立場に立って主張をするべきで
それが独裁国家でない公正な民主主義国家の
要諦を支えていると素人の私も認識しています。
司法の世界でない、
この政治の世界のネタにおいても
もし法廷に例えれば極悪犯罪人被告でしかないような
プーチンロシアみたいなものを
本業でない政治ネタの余興だからと手を抜かず
高度な弁護手法を流用してまでの政治記事には
さすが 辣腕弁護士猪野先生と敬服いたします。
そのあまりの説得力と切れ味に、
ひょっとして プーチンは正義かも?
と間違えて説得されてしまう人が出てこないか?
と心配さえしてしまいます。
猪野先生 いつもそうした記事をありがとうございます。
私も叶わぬなが異なる見方で、できうれば
「おのれマンボウ! 全人民の敵!」と猪野先生を
刺激できるようなコメントを書けるよう頑張ります
(^^)/
G7サミットが終了しても終わらない「黒い雨」訴訟
何十年前に読んだ、井伏鱒二(ますじ)の黒い雨。
G7サミットは終了しましたが、
未だに、黒い雨訴訟は終わっていない。
(ロシア)の核の脅威にさらされている、ウクライナへの厚遇と、
国内で原爆の後遺症に悩む人々と冷遇は天と地ほどの差がある。
G7サミットは終了しましたが、
未だに、黒い雨訴訟は終わっていない。
(ロシア)の核の脅威にさらされている、ウクライナへの厚遇と、
国内で原爆の後遺症に悩む人々と冷遇は天と地ほどの差がある。
【 軍国化ではなく、帝国主義の亡霊を退治する! 】
『 ゼレンスキー氏来日により軍国化が加速する日本の政治 』ではない。
ロシアが復活させた、やっと苦労して葬った帝国主義という名の悪魔を倒すエクソシストの役割を担うのが日本である。
武力で列強が弱小国を亡ぼし、領土と資源を手に入れる。
そういう悪夢の時代が帝国主義時代だ。
その帝国主義を亡ぼし、復活させない封印に書かれている呪文が「武力不行使原則」(国連憲章2条4項)だ。
ロシアは「武力不行使原則」の封印を解いて、帝国主義を復活させようとしている。
帝国主義が復活すれば、21世紀も戦争の世紀となる。
「武力不行使原則」が破られれば、他国を侵略する欲望を抑制するものが無くなるからだ。
即時停戦を主張する者は、平和を愛する者だとは思うが、中途半端な停戦は、帝国主義の復活を許し、世界を阿鼻叫喚の境地と化す。
世界の平和の為に必要なら、日本は幾らでも軍国化する。
すべきことをしないで、平和を叫んでも、却って戦争を呼び込む様では、愚か者であろう。
No title
*世界の平和の為に必要なら、日本は幾らでも軍国化する。???
国民国家(こくみんこっか、英: Nation-state、仏: État-nation、独: Nationalstaat)とは、国家内部の全住民をひとつのまとまった構成員(=「国民」)として統合することによって成り立つ国家。領域内の住民を国民単位に統合した国家そのものだけではなく、それを主権国家として成立する国家概念やそれを成り立たせるイデオロギーをも指している。Wiki引用
つまり、
国家を強烈に主張すること必然的に戦争へ向かうという歴史があります。
故に
平和のためにすべきことは、逆に、国家概念の希釈化しかないのです。
その実験例が、
⓵独仏の石炭と鉄鋼の資源を共同の機関の管理共同体構想
当時石炭が依然として重要なエネルギー源であり、鉄鋼は製造業、とくに軍事産業の中核
②それが発展して、現在の欧州連合
欧州連合加盟国とは、1951年署名のパリ条約によって設立された欧州石炭鉄鋼共同体に事実上の起源を持つ欧州連合に加盟している27の主権国民国家。原加盟国数は6で、その後7度の拡大が繰り返された。その拡大の中でも2004年5月1日のものは10か国が加盟する最大のものであった。
脱退したのはイギリス(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)
因みに、ウクライナもEU加盟希望国の一つ。
国民国家(こくみんこっか、英: Nation-state、仏: État-nation、独: Nationalstaat)とは、国家内部の全住民をひとつのまとまった構成員(=「国民」)として統合することによって成り立つ国家。領域内の住民を国民単位に統合した国家そのものだけではなく、それを主権国家として成立する国家概念やそれを成り立たせるイデオロギーをも指している。Wiki引用
つまり、
国家を強烈に主張すること必然的に戦争へ向かうという歴史があります。
故に
平和のためにすべきことは、逆に、国家概念の希釈化しかないのです。
その実験例が、
⓵独仏の石炭と鉄鋼の資源を共同の機関の管理共同体構想
当時石炭が依然として重要なエネルギー源であり、鉄鋼は製造業、とくに軍事産業の中核
②それが発展して、現在の欧州連合
欧州連合加盟国とは、1951年署名のパリ条約によって設立された欧州石炭鉄鋼共同体に事実上の起源を持つ欧州連合に加盟している27の主権国民国家。原加盟国数は6で、その後7度の拡大が繰り返された。その拡大の中でも2004年5月1日のものは10か国が加盟する最大のものであった。
脱退したのはイギリス(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)
因みに、ウクライナもEU加盟希望国の一つ。
No title
>即時停戦を主張する者は、平和を愛する者だとは思うが、中途半端な停戦は、帝国主義の復活を許し、世界を阿鼻叫喚の境地と化す。
いいえ。違います。
「即時停戦!」と連呼しまくっていいる自称即時停戦派は平和を愛するものではありません。
独裁国家の侵略を成功させるようなことばかり喚き散らして国際秩序の維持なんてまったく考えいないのです。
自分「鬼畜米英!」などという反米感情、反欧米感情を満たすためには国際法で定められている「武力不行使の原則」を無視しまくって冒涜するような人間は平和を愛する者などではないですよ。
このような人々は平和を愛する者などではありません。
私は、このロシアのウクライナ侵略の件で左翼の主張を見て、日本で平和主義を自称しているのは似非平和主義だと確信しました。
いいえ。違います。
「即時停戦!」と連呼しまくっていいる自称即時停戦派は平和を愛するものではありません。
独裁国家の侵略を成功させるようなことばかり喚き散らして国際秩序の維持なんてまったく考えいないのです。
自分「鬼畜米英!」などという反米感情、反欧米感情を満たすためには国際法で定められている「武力不行使の原則」を無視しまくって冒涜するような人間は平和を愛する者などではないですよ。
このような人々は平和を愛する者などではありません。
私は、このロシアのウクライナ侵略の件で左翼の主張を見て、日本で平和主義を自称しているのは似非平和主義だと確信しました。
No title
yahooニュースより
G7首脳宣言に中国抗議 在中国大使は「中国が対応改めるべき」と反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/21a93d0ec739ffc47af7c79a1d675906f846ea4a
G7広島サミットの首脳宣言をめぐり中国外務省は、在中国日本大使館の垂秀夫大使を呼び、厳正な申し入れを行ったと発表しました。これに対し、垂大使は「中国が対応を改めない限り、言及は当然だ」と反論しています。
中国外務省の発表によりますと、孫衛東外務次官は21日夜、在中国日本大使館の垂秀夫大使を呼び、G7広島サミットの首脳宣言について「中国を中傷、攻撃し、内政に暴力的に干渉するものだ」と指摘。「中国は強烈な不満と断固とした反対を表明する」と抗議したということです。
また、「台湾問題は中国の核心的利益の核心であり、越えてはならないレッドラインだ」と主張しました。
日本大使館によりますとこれに対し、垂大使は台湾や東シナ海の問題などについて「中国が行動を改めない限り、G7が言及するのは当然のことであり、将来も変わらないであろう」と反論。そのうえで「言及しないことを求めるのであれば、まずは中国側が前向きな対応を行うべきである」と指摘しました。
さらに、「日中関係が厳しい時こそ民間交流を推進していくことが重要である」と述べたうえで、「中国側は、民間交流は重要だと述べているものの、日中関係の雰囲気が悪くなればすぐに民間交流や文化交流の実施を妨げている」と指摘し、中国側に改善を求めたということです。
以上引用
国際法秩序を蔑ろにして、中国の力による一方的な現状変更を試みる軍国主義的な態度に反対したG7首脳会議に言いがかり、イチャモンを吐けてきた中国に日本の外交官は正論で言い返しました。
よくぞ言ってくれたと言う感じですね。
左翼はこの日本の大使の正論に「中国様になんて事を言うんだ!中国様に口答えするんじゃねえ!中国様の綺麗な軍国主義に反対する日本こそ軍国主魏!」と絶叫するのですか?
G7首脳宣言に中国抗議 在中国大使は「中国が対応改めるべき」と反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/21a93d0ec739ffc47af7c79a1d675906f846ea4a
G7広島サミットの首脳宣言をめぐり中国外務省は、在中国日本大使館の垂秀夫大使を呼び、厳正な申し入れを行ったと発表しました。これに対し、垂大使は「中国が対応を改めない限り、言及は当然だ」と反論しています。
中国外務省の発表によりますと、孫衛東外務次官は21日夜、在中国日本大使館の垂秀夫大使を呼び、G7広島サミットの首脳宣言について「中国を中傷、攻撃し、内政に暴力的に干渉するものだ」と指摘。「中国は強烈な不満と断固とした反対を表明する」と抗議したということです。
また、「台湾問題は中国の核心的利益の核心であり、越えてはならないレッドラインだ」と主張しました。
日本大使館によりますとこれに対し、垂大使は台湾や東シナ海の問題などについて「中国が行動を改めない限り、G7が言及するのは当然のことであり、将来も変わらないであろう」と反論。そのうえで「言及しないことを求めるのであれば、まずは中国側が前向きな対応を行うべきである」と指摘しました。
さらに、「日中関係が厳しい時こそ民間交流を推進していくことが重要である」と述べたうえで、「中国側は、民間交流は重要だと述べているものの、日中関係の雰囲気が悪くなればすぐに民間交流や文化交流の実施を妨げている」と指摘し、中国側に改善を求めたということです。
以上引用
国際法秩序を蔑ろにして、中国の力による一方的な現状変更を試みる軍国主義的な態度に反対したG7首脳会議に言いがかり、イチャモンを吐けてきた中国に日本の外交官は正論で言い返しました。
よくぞ言ってくれたと言う感じですね。
左翼はこの日本の大使の正論に「中国様になんて事を言うんだ!中国様に口答えするんじゃねえ!中国様の綺麗な軍国主義に反対する日本こそ軍国主魏!」と絶叫するのですか?
No title
yahooニュースより
そりゃ激怒するわけ、G7が団結して中国に突きつけたNOの中身
https://news.yahoo.co.jp/articles/37164ffc4ef809611ab27460ea6dff7fe9cc2519?page=1
台湾問題では明確な態度
以上のような3つの要因があって、G7サミットの首脳宣言は対中国の部分ではかなりの融和姿勢となっている。しかし、広範囲な安全保障の問題になると、首脳宣言はむしろ、中国に対してまさに敵対的な厳しい姿勢を示している。
まずは南シナ海で推進されている中国の拡張戦略に対し、首脳宣言は、「南シナ海における中国の拡張的な海洋権益に関する主張には法的根拠かない」とし、この海域に対する中国の領海・領土主張を完全に否定した上、「我々は、力又は威圧によるいかなる一方的な現状変更の試みにも強く反対する」と非常に強い口調で中国に警告を発している。
そして台湾問題に関し、「我々は、国際社会の安全と繁栄に不可欠な台湾海峡の平和と安定の重要性を再確認する。台湾に関するG7メンバーの基本的な立場に変更はない。」と述べた。
それは「台湾問題は中国の内政問題である」という中国の主張を一蹴した上、台湾有事はすなわち世界有事」の認識において、「台湾海峡の平和と安定」を犯すような行動を許さないG7従来の立場を再宣言したものだが、G7サミットはこれを持って、習近平政権の企む台湾併合戦争を強く牽制しながら、台湾問題に関する4月の「マクロン問題発言」で隙間が生じた西側の結束を再び固めてそれを誇示した。
それ以外にも首脳宣言は、新疆・チベットで行われている強制労働やその他の人権侵害問題に言及し懸念を表明し、香港の自治権を保障している英中共同声明の遵守を中国に求めた。
以上引用
中国が発狂してきた理由です。
中国に力による一方的な現状変更のような国際法を蔑ろにした軍国主義的な態度に強くはんたいしました。
それ以外にも、ウィグル人やチベット人に対する深刻な人権侵害にも懸念を表明しましたし、香港問題についても言及しました。
それに対して言いがかり、イチャモンをつける中国こそ軍国主義的で人権軽視な独裁国家の証左です。
ロシアや中国の軍国主義的な行動、態度を批判したり阻止しようとする事が軍国主義となどと言うのは左翼の感情論です。
そりゃ激怒するわけ、G7が団結して中国に突きつけたNOの中身
https://news.yahoo.co.jp/articles/37164ffc4ef809611ab27460ea6dff7fe9cc2519?page=1
台湾問題では明確な態度
以上のような3つの要因があって、G7サミットの首脳宣言は対中国の部分ではかなりの融和姿勢となっている。しかし、広範囲な安全保障の問題になると、首脳宣言はむしろ、中国に対してまさに敵対的な厳しい姿勢を示している。
まずは南シナ海で推進されている中国の拡張戦略に対し、首脳宣言は、「南シナ海における中国の拡張的な海洋権益に関する主張には法的根拠かない」とし、この海域に対する中国の領海・領土主張を完全に否定した上、「我々は、力又は威圧によるいかなる一方的な現状変更の試みにも強く反対する」と非常に強い口調で中国に警告を発している。
そして台湾問題に関し、「我々は、国際社会の安全と繁栄に不可欠な台湾海峡の平和と安定の重要性を再確認する。台湾に関するG7メンバーの基本的な立場に変更はない。」と述べた。
それは「台湾問題は中国の内政問題である」という中国の主張を一蹴した上、台湾有事はすなわち世界有事」の認識において、「台湾海峡の平和と安定」を犯すような行動を許さないG7従来の立場を再宣言したものだが、G7サミットはこれを持って、習近平政権の企む台湾併合戦争を強く牽制しながら、台湾問題に関する4月の「マクロン問題発言」で隙間が生じた西側の結束を再び固めてそれを誇示した。
それ以外にも首脳宣言は、新疆・チベットで行われている強制労働やその他の人権侵害問題に言及し懸念を表明し、香港の自治権を保障している英中共同声明の遵守を中国に求めた。
以上引用
中国が発狂してきた理由です。
中国に力による一方的な現状変更のような国際法を蔑ろにした軍国主義的な態度に強くはんたいしました。
それ以外にも、ウィグル人やチベット人に対する深刻な人権侵害にも懸念を表明しましたし、香港問題についても言及しました。
それに対して言いがかり、イチャモンをつける中国こそ軍国主義的で人権軽視な独裁国家の証左です。
ロシアや中国の軍国主義的な行動、態度を批判したり阻止しようとする事が軍国主義となどと言うのは左翼の感情論です。
No title
Economic Coercion
2023年5月21日(日)の「BBC」に次の一文がありました。
But the most important part of their message centred on what they called “economic coercion“.
2023年5月21日(日)の「BBC」に次の一文がありました。
But the most important part of their message centred on what they called “economic coercion“.
No title
タイの国会前で300人「前進党党首ピタ氏支持を」 首相指名選のカギ握る上院議員に求める
2023年5月23日 20時57分
【バンコク=藤川大樹】タイ・バンコクの国会議事堂前で23日夜、下院総選挙で第1党となった前進党のピタ党首に対する支持を上院議員に求める政治集会が開かれ、活動家や学生ら約300人が参加した。
前進党やタクシン元首相派で第2党のタイ貢献党など8政党は22日、連立を組むための政策をまとめた覚書を締結。8党の議席数は313となった。
以上引用
軍国化が加速する日本社会には42才の党首はいるのかな?
いるはずはありませんよね。
30年に及ぶ不況に対してひたすら従順な態度を続ける政治家及び国民には未来はありません。
そんな未来をGDP2%の予算で守ろうとしても無意味ですね。
構造改革しか主張しない政党が躍進する日本ですから自民党も大変ですね。
2023年5月23日 20時57分
【バンコク=藤川大樹】タイ・バンコクの国会議事堂前で23日夜、下院総選挙で第1党となった前進党のピタ党首に対する支持を上院議員に求める政治集会が開かれ、活動家や学生ら約300人が参加した。
前進党やタクシン元首相派で第2党のタイ貢献党など8政党は22日、連立を組むための政策をまとめた覚書を締結。8党の議席数は313となった。
以上引用
軍国化が加速する日本社会には42才の党首はいるのかな?
いるはずはありませんよね。
30年に及ぶ不況に対してひたすら従順な態度を続ける政治家及び国民には未来はありません。
そんな未来をGDP2%の予算で守ろうとしても無意味ですね。
構造改革しか主張しない政党が躍進する日本ですから自民党も大変ですね。
【 平和の概念! 】
『 *世界の平和の為に必要なら、日本は幾らでも軍国化する。???(B)
つまり、
国家を強烈に主張すること必然的に戦争へ向かうという歴史があります(A)。
故に
平和のためにすべきことは、逆に、国家概念の希釈化しかないのです。』
【20世紀】
(A) J国(国家を強烈に主張) → C国
【21世紀】
(B) R国(国家を強烈に主張) → ←U国
←J国(世界の平和の為、帝国主義を退治)
国家概念の希釈化などしたら誰もウクライナを助けようと思わない。
国家概念が希釈化すれば、国防概念も希釈化し、国家を強烈に主張する国に侵略される。
全く以ってナンセンスな考えかた。
国家概念の希釈化は、自らは戦争を起こさないという意味での狭い平和に役立つに過ぎない。
国家概念の希釈化は、他国が攻めて来た時、国家が亡びるという最低の考え方!
戦争は双方向((a)自国が攻める、(b)自国が攻められる)を考察しなければ、正しい判断は出来ない!
【 日本人みな兄弟 】
『 >即時停戦を主張する者は、平和を愛する者だとは思うが、中途半端な停戦は、帝国主義の復活を許し、世界を阿鼻叫喚の境地と化す。
いいえ。違います。
「即時停戦!」と連呼しまくっていいる自称即時停戦派は平和を愛するものではありません。 』
左翼やリベラルの人達へのリップサービスです。
右翼は左翼を敵視し、左翼も右翼を馬鹿にする。
同じ日本人がいがみ合うほど馬鹿げたことは在りません!
右翼は右翼的見地から意見を出して、左翼は左翼的見地から意見を出して、イデオロギーは一旦脇に置いて、日本の為には何が良いか話し合うべきです。
No title
>右翼は左翼を敵視し、左翼も右翼を馬鹿にする。
>同じ日本人がいがみ合うほど馬鹿げたことは在りません!????????
はあ?
これどういう意味?
私を右翼扱いしているのですか?
私は右翼ではありませんよ。
勝手に人を右翼だとレッテル貼りをするなよ。
人を馬鹿にしているのは君だろ。
>同じ日本人がいがみ合うほど馬鹿げたことは在りません!????????
はあ?
これどういう意味?
私を右翼扱いしているのですか?
私は右翼ではありませんよ。
勝手に人を右翼だとレッテル貼りをするなよ。
人を馬鹿にしているのは君だろ。
No title
>左翼やリベラルの人達へのリップサービスです。
君のように左翼をおだてるような人間がいるから左翼が勘違いするのですよ。
君のように左翼をおだてるような人間がいるから左翼が勘違いするのですよ。
No title
>【 日本人みな兄弟 】
>同じ日本人がいがみ合うほど馬鹿げたことは在りません!
>右翼は右翼的見地から意見を出して、左翼は左翼的見地から意見を出して、イデオロギーは一旦脇に置いて、日本の為には何が良いか話し合うべきです。
こんな事を君は言ってるけどさ、君こそかなり攻撃的だよね。
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-6262.html
2023/05/15(21:35) 三角四角
>貴族主義を唱える貴方には、民主主義を説く資格がない。
>日本人を馬鹿にしないで頂きたい。
マンボウという人のコメントに対して「お前に民主主義を説く資格などない!日本人を馬鹿にするな!」と激昂しているけど別にマンボウ氏のコメントを見ても「貴族主義」を唱えているようには見えないし、日本人を馬鹿にしているようには見えませんよ。
日本人を馬鹿にしていると言うなら東大平行線こそかなり酷いでしょう。
それなのに、東大平行線には「日本人を馬鹿にするな!」と言わずに、自分と異なる考えの人間に攻撃的なレスをしているのは君こそ自分の意見に異論を言われたからと言うだけで攻撃しているのではないの?
今回も、自分の左翼についての認識がおかし事を指摘されて逆切れして人を右翼扱いしているのんじゃないの?
それに君だって宮武弁護士のコメント欄に
「岸田総理を評価しない左翼、リベラルの存在価値は在るのだろうか?」
と言って左翼の存在価値を否定していたよね。
ちなみに、左翼とリベラルとは別物ですよ。
自称リベラルの左翼の事をリベラルなどと言うのは左翼の術中に嵌っているのですよ。
>同じ日本人がいがみ合うほど馬鹿げたことは在りません!
>右翼は右翼的見地から意見を出して、左翼は左翼的見地から意見を出して、イデオロギーは一旦脇に置いて、日本の為には何が良いか話し合うべきです。
こんな事を君は言ってるけどさ、君こそかなり攻撃的だよね。
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-6262.html
2023/05/15(21:35) 三角四角
>貴族主義を唱える貴方には、民主主義を説く資格がない。
>日本人を馬鹿にしないで頂きたい。
マンボウという人のコメントに対して「お前に民主主義を説く資格などない!日本人を馬鹿にするな!」と激昂しているけど別にマンボウ氏のコメントを見ても「貴族主義」を唱えているようには見えないし、日本人を馬鹿にしているようには見えませんよ。
日本人を馬鹿にしていると言うなら東大平行線こそかなり酷いでしょう。
それなのに、東大平行線には「日本人を馬鹿にするな!」と言わずに、自分と異なる考えの人間に攻撃的なレスをしているのは君こそ自分の意見に異論を言われたからと言うだけで攻撃しているのではないの?
今回も、自分の左翼についての認識がおかし事を指摘されて逆切れして人を右翼扱いしているのんじゃないの?
それに君だって宮武弁護士のコメント欄に
「岸田総理を評価しない左翼、リベラルの存在価値は在るのだろうか?」
と言って左翼の存在価値を否定していたよね。
ちなみに、左翼とリベラルとは別物ですよ。
自称リベラルの左翼の事をリベラルなどと言うのは左翼の術中に嵌っているのですよ。
No title
三角四角君へ
あと、銭湯での入れ墨の話についての君の意見を見る限り、君はかなり外国人に対する排斥的な考えを持っているように見えますね。
マンボウ氏のコメントに腹を立てた理由としてマンボウ氏が入れ墨をしている外国人に対する寛容な意見を述べたからでしょう。
そのような外国人への強い排斥的な感情を露呈させる君こそ右翼だと思いますよ。
あと、銭湯での入れ墨の話についての君の意見を見る限り、君はかなり外国人に対する排斥的な考えを持っているように見えますね。
マンボウ氏のコメントに腹を立てた理由としてマンボウ氏が入れ墨をしている外国人に対する寛容な意見を述べたからでしょう。
そのような外国人への強い排斥的な感情を露呈させる君こそ右翼だと思いますよ。
No title
>イデオロギーは一旦脇に置いて、日本の為には何が良いか話し合うべきです。
あのさ、左翼こそ「左翼イデオロギー」や「自分の個人的感情」ばかりを根拠にして叫び散らすばかりで日本の事なんてまったく考えていませんよ。
私がそれを左翼に言ってるのですよ。
2023/05/24(08:31) 尊極右のコメントだって
「独裁国家の侵略を成功させるようなことばかり喚き散らして国際秩序の維持なんてまったく考えいないのです。」
国際秩序の維持は日本の安全保障にも繋がり、日本の国益にもなりますよ。
君が言ってるように、「武力不幸原則」は強大な力を持った国が相対的に力の弱い国を攻め滅ぼして力の弱い国の権利を奪い取るのを防ぐことに主眼があるのでしょ。
日本だって、ロシアや中国のような強大な力を持った独裁国家に囲まれているので国際秩序の維持は日本の国益に繋がるのです。
私は、左翼はそんなことを全く考えていないと指摘して批判しているのですよ。
人の言ってることもまったく理解できないくせに、人を右翼扱いをして頓珍漢な言いがかり、イチャモンをつけてこないでください。
あのさ、左翼こそ「左翼イデオロギー」や「自分の個人的感情」ばかりを根拠にして叫び散らすばかりで日本の事なんてまったく考えていませんよ。
私がそれを左翼に言ってるのですよ。
2023/05/24(08:31) 尊極右のコメントだって
「独裁国家の侵略を成功させるようなことばかり喚き散らして国際秩序の維持なんてまったく考えいないのです。」
国際秩序の維持は日本の安全保障にも繋がり、日本の国益にもなりますよ。
君が言ってるように、「武力不幸原則」は強大な力を持った国が相対的に力の弱い国を攻め滅ぼして力の弱い国の権利を奪い取るのを防ぐことに主眼があるのでしょ。
日本だって、ロシアや中国のような強大な力を持った独裁国家に囲まれているので国際秩序の維持は日本の国益に繋がるのです。
私は、左翼はそんなことを全く考えていないと指摘して批判しているのですよ。
人の言ってることもまったく理解できないくせに、人を右翼扱いをして頓珍漢な言いがかり、イチャモンをつけてこないでください。
No title
*他国が攻めて来た時、国家が亡びるという最低の考え方!
そうですか?
そうすると、1945年9月2日東京湾戦艦ミズリー号甲板上での調印は国家が滅びた瞬間ということですね?
そうですか?
そうすると、1945年9月2日東京湾戦艦ミズリー号甲板上での調印は国家が滅びた瞬間ということですね?
【 大日本帝国 ≠ 日本国 】
『*他国が攻めて来た時、国家が亡びるという最低の考え方!
そうですか?
そうすると、1945年9月2日東京湾戦艦ミズリー号甲板上での調印は国家が滅びた瞬間ということですね?
2023/05/26(05:21) 東大平行線 URL 編集』
はい。 概ねその通りです。
大日本帝国という国家が亡びることが決定した瞬間でした
【 勘違いしてませんか? 】
『 No title
三角四角君へ
あと、銭湯での入れ墨の話についての君の意見を見る限り、君はかなり外国人に対する排斥的な考えを持っているように見えますね。
マンボウ氏のコメントに腹を立てた理由としてマンボウ氏が入れ墨をしている外国人に対する寛容な意見を述べたからでしょう。
そのような外国人への強い排斥的な感情を露呈させる君こそ右翼だと思いますよ。
2023/05/26(01:01) 尊極右 URL 編集 』
私が外国人への強い排斥的な感情を持っているとしたら、外国人の入れ墨(タトゥー)は許さないが、日本人の入れ墨(タトゥー)許すとなります。
しかし、私は外国人も日本人も入れ墨(タトゥー)で入浴するのは許しません。
これの何処が『外国人への強い排斥的な感情』なんですか?
逆に、貴方の方が『外国人への強い迎合的な感情』を持っているのではないですか?
No title
*大日本帝国という国家が亡びることが決定
まことに、戦後の国民には、めでたいことですね。
その理由は、
従うだけの臣民から、国民となり且つ基本的人権の享有主体になりました。
歴史を客観的に見た場合、敗戦は実に、歓迎すべきことですね。
まことに、戦後の国民には、めでたいことですね。
その理由は、
従うだけの臣民から、国民となり且つ基本的人権の享有主体になりました。
歴史を客観的に見た場合、敗戦は実に、歓迎すべきことですね。
No title
結局、大日本帝国から自民党政治に変わっただけになってしまいました。
もう一度、潰さななあかんのですね。
>まことに、戦後の国民には、めでたいことですね。
>
>その理由は、
>従うだけの臣民から、国民となり且つ基本的人権の享有主体になりました。
>
>歴史を客観的に見た場合、敗戦は実に、歓迎すべきことですね。
もう一度、潰さななあかんのですね。
>まことに、戦後の国民には、めでたいことですね。
>
>その理由は、
>従うだけの臣民から、国民となり且つ基本的人権の享有主体になりました。
>
>歴史を客観的に見た場合、敗戦は実に、歓迎すべきことですね。
No title
>しかし、私は外国人も日本人も入れ墨(タトゥー)で入浴するのは許しません。????
マンボウ氏は
国によって風習の違いからタトウーを
入れてしまっている外国人は
揉め事起こすことが懸念される日本のやくざと真逆で
むしろ、日本社会と文化を理解尊重したい
親日派外国人です。
と言ってますよ。
君は、風習の違いから入れ墨を入れている外国人もやくざや趣味で入れている日本人と一緒くたにして排除するべきだと言ってるのでしょ。
それが外国人に対する無理解で不寛容な排斥的、差別的な態度なのですよ。
風習の違いから入れ墨を入れている外国人の場合は、民族による違いを理解して寛容な態度をとるべきだという態度に猛烈に反発しているのでしょ。
日本人の入れ墨を迷惑だからと言って排除をして、そして同じように外国人の入れ墨についても、異民族との風習の違い、文化の違いをまったく考慮せずに日本人と同様に「迷惑だ」と言うだけの理由で問答無用で銭湯から排除するべきだと言うのでしょ。
話をすり替えて誤魔化してはいけませんよ。
>貴方の方が『外国人への強い迎合的な感情』を持っているのではないですか?
はあ?人に対して右翼だのと決めつけて頓珍漢な言いがかりをつけて、自分の外国人への不寛容な態度を指摘されれば話をすり替えて誤魔化して、私が勘違いしているだのと決めつけて、今度は「外国人への強い迎合的感情を持っている!」だと決めつけるのですか?
あなたこそ、人を馬鹿にし過ぎですよ。
マンボウ氏は
国によって風習の違いからタトウーを
入れてしまっている外国人は
揉め事起こすことが懸念される日本のやくざと真逆で
むしろ、日本社会と文化を理解尊重したい
親日派外国人です。
と言ってますよ。
君は、風習の違いから入れ墨を入れている外国人もやくざや趣味で入れている日本人と一緒くたにして排除するべきだと言ってるのでしょ。
それが外国人に対する無理解で不寛容な排斥的、差別的な態度なのですよ。
風習の違いから入れ墨を入れている外国人の場合は、民族による違いを理解して寛容な態度をとるべきだという態度に猛烈に反発しているのでしょ。
日本人の入れ墨を迷惑だからと言って排除をして、そして同じように外国人の入れ墨についても、異民族との風習の違い、文化の違いをまったく考慮せずに日本人と同様に「迷惑だ」と言うだけの理由で問答無用で銭湯から排除するべきだと言うのでしょ。
話をすり替えて誤魔化してはいけませんよ。
>貴方の方が『外国人への強い迎合的な感情』を持っているのではないですか?
はあ?人に対して右翼だのと決めつけて頓珍漢な言いがかりをつけて、自分の外国人への不寛容な態度を指摘されれば話をすり替えて誤魔化して、私が勘違いしているだのと決めつけて、今度は「外国人への強い迎合的感情を持っている!」だと決めつけるのですか?
あなたこそ、人を馬鹿にし過ぎですよ。
No title
公衆浴場法 wikiより
公衆浴場
温湯、潮湯又は温泉その他を使用して、公衆を入浴させる施設をいう(第1条第1項)。「公衆浴場における衛生等管理要領」による分類によれば、公衆浴場は次の2つに分けられる [1]。
一般公衆浴場
地域住民の日常生活において保健衛生上必要なものとして利用される施設をいう。
その他の公衆浴場
保養・休養を目的としたヘルスセンター・健康ランド型のもの、ゴルフ場やアスレチックジム等スポーツ施設に併設されるもの、工場等に設けられた福利厚生のための浴場、サウナ、蒸気・熱気等を利用したもの、個室付き公衆浴場、移動入浴車、エステティックサロンの泥風呂等(よもぎ蒸し、ハーブテント、酵素風呂[2])がある[3]。なお、旅館・ホテルの浴場における浴室(共同浴室)については、旅館業法及び旅館業法施行細則の規定によるが、宿泊者以外の者にも入浴サービスを提供している場合には別途公衆浴場法の適用を受けるので注意が必要である[4]。
以上引用
ちなみに、日本人だろうが外国人だだろうが普通の銭湯(公衆浴場法の物価統制令によって入浴料金が統制されている一般公衆浴場とされるもの)は生活に必須の施設であり強い公共性があるから入れ墨をしているだけで排除するのは問題だと思われます。
この話は、普通の銭湯ではなく「公衆浴場法でその他公衆浴場」とされるものの話ですよね。
公衆浴場
温湯、潮湯又は温泉その他を使用して、公衆を入浴させる施設をいう(第1条第1項)。「公衆浴場における衛生等管理要領」による分類によれば、公衆浴場は次の2つに分けられる [1]。
一般公衆浴場
地域住民の日常生活において保健衛生上必要なものとして利用される施設をいう。
その他の公衆浴場
保養・休養を目的としたヘルスセンター・健康ランド型のもの、ゴルフ場やアスレチックジム等スポーツ施設に併設されるもの、工場等に設けられた福利厚生のための浴場、サウナ、蒸気・熱気等を利用したもの、個室付き公衆浴場、移動入浴車、エステティックサロンの泥風呂等(よもぎ蒸し、ハーブテント、酵素風呂[2])がある[3]。なお、旅館・ホテルの浴場における浴室(共同浴室)については、旅館業法及び旅館業法施行細則の規定によるが、宿泊者以外の者にも入浴サービスを提供している場合には別途公衆浴場法の適用を受けるので注意が必要である[4]。
以上引用
ちなみに、日本人だろうが外国人だだろうが普通の銭湯(公衆浴場法の物価統制令によって入浴料金が統制されている一般公衆浴場とされるもの)は生活に必須の施設であり強い公共性があるから入れ墨をしているだけで排除するのは問題だと思われます。
この話は、普通の銭湯ではなく「公衆浴場法でその他公衆浴場」とされるものの話ですよね。
【 尊極右さんへ 】
【 名は体を現す? 】
『 >右翼は左翼を敵視し、左翼も右翼を馬鹿にする。
>同じ日本人がいがみ合うほど馬鹿げたことは在りません!????????
はあ? これどういう意味?
私を右翼扱いしているのですか? 私は右翼ではありませんよ。
勝手に人を右翼だとレッテル貼りをするなよ。
人を馬鹿にしているのは君だろ。 2023/05/26(00:29) 尊極右 】
貴方のハンドルネームから、『 尊極右 』=『極右(キョクウを )尊(ぶ者) 』と誤解していました。
済みませんでした。
【 アレッ? 】
『 >左翼やリベラルの人達へのリップサービスです。
君のように左翼をおだてるような人間がいるから左翼が勘違いするのですよ。
2023/05/26(00:33) 尊極右 』
貴方は、右翼じゃないけど、左翼が嫌い何ですか?
大きく捉えれば、「右翼」じゃ駄目ですか?
【 欧米コンプレックス 】
『 >【 日本人みな兄弟 】
>同じ日本人がいがみ合うほど馬鹿げたことは在りません!
>右翼は右翼的見地から意見を出して、左翼は左翼的見地から意見を出して、イデオロギーは一旦脇に置いて、日本の為には何が良いか話し合うべきです。
こんな事を君は言ってるけどさ、君こそかなり攻撃的だよね。
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-6262.html
2023/05/15(21:35) 三角四角
>貴族主義を唱える貴方には、民主主義を説く資格がない。
>日本人を馬鹿にしないで頂きたい。
マンボウという人のコメントに対して「お前に民主主義を説く資格などない!日本人を馬鹿にするな!」と激昂しているけど別にマンボウ氏のコメントを見ても「貴族主義」を唱えているようには見えないし、日本人を馬鹿にしているようには見えませんよ。 』
民主主義というのは、国民皆平等ですよね?
その国民の上に外国人を持って来て、貴族的な特権を与えようとする態度が日本人を馬鹿にしているのですよ。
中国で中国人民の上に中国共産党員を持って来て、貴族的な特権を与えようとすることは民主主義的ではないと分かっても、日本国民の上に外国人を持って来るのは可笑しいと気付かないのですかね?
相当重症な欧米コンプレックスですよね?
「欧米か!」
『 それに君だって宮武弁護士のコメント欄に
「岸田総理を評価しない左翼、リベラルの存在価値は在るのだろうか?」
と言って左翼の存在価値を否定していたよね。
ちなみに、左翼とリベラルとは別物ですよ。
自称リベラルの左翼の事をリベラルなどと言うのは左翼の術中に嵌っているのですよ。
2023/05/26(00:49) 尊極右 』
「 人間だもの、別に術中に嵌ったて良いじゃないか。 」
これ程、左翼を毛嫌いして、自分は右翼じゃないと言うのは、欺瞞以外の何物でも在りません。
そうじゃないと言うなら、自分は何者かを明らかにするべきです。
分かっていない様だから、もう一度言います。
岸田総理の目指す政治は
『 新しい資本主義、分配と成長、格差解消、少子化対策。 』です。
これは左翼、リベラルの目指す目的と一緒で国民の幸福に繋がる政治じゃないですか?
それを実現しようと努力している岸田総理を些末なことで叩く、左翼、リベラルは一体何がしたいのか?
左翼だけじゃないよね?
右翼や保守も岸田総理を叩いている。
左翼や右翼は国民が幸福になったら何か不味い事になるのかな?
例えば、一部の右翼や保守の支援団体にとっては、国民が貧しいほど、集金活動が上手く行くとか?
【 被害妄想ですか? 】
『 >イデオロギーは一旦脇に置いて、日本の為には何が良いか話し合うべきです。
あのさ、左翼こそ「左翼イデオロギー」や「自分の個人的感情」ばかりを根拠にして
叫び散らすばかりで日本の事なんてまったく考えていませんよ。
私がそれを左翼に言ってるのですよ。
2023/05/24(08:31) 尊極右のコメントだって
「独裁国家の侵略を成功させるようなことばかり喚き散らして国際秩序の維持なんて
まったく考えいないのです。」
国際秩序の維持は日本の安全保障にも繋がり、日本の国益にもなりますよ。
君が言ってるように、「武力不幸原則」は強大な力を持った国が相対的に力の弱い国
を攻め滅ぼして力の弱い国の権利を奪い取るのを防ぐことに主眼があるのでしょ。
日本だって、ロシアや中国のような強大な力を持った独裁国家に囲まれているので国
際秩序の維持は日本の国益に繋がるのです。
私は、左翼はそんなことを全く考えていないと指摘して批判しているのですよ。
人の言ってることもまったく理解できないくせに、人を右翼扱いをして頓珍漢な言い
がかり、イチャモンをつけてこないでください。
2023/05/26(01:55) 尊極右 URL 編集 』
私がイデオロギーを脇に置いて欲しいと呼び掛けているのは、右翼に対してだけでなく、左翼にも言っているんですよ。
何故、貴方は右翼でもないのに、ヒステリックに右翼の擁護をするのですか?
ひょっとしたら、右翼じゃないけど、「隠れ右翼」ですか?
左翼だって、ロシアのプーチンが逆上して、核兵器を使うのを恐れているんですよ。
プーチンが核兵器を使えば、国際秩序が破壊され、日本の安全保障も危うくなるのです。
唯我独尊的な考えで、右翼でもないのに、左翼を叩くのはお止めなさい!
【 貴方は呑気ですね? 】
『 *大日本帝国という国家が亡びることが決定
まことに、戦後の国民には、めでたいことですね。
その理由は、
従うだけの臣民から、国民となり且つ基本的人権の享有主体になりました。
歴史を客観的に見た場合、敗戦は実に、歓迎すべきことですね。
2023/05/26(09:06) 東大平行線 』
大日本帝国が、連合国に敗けて目出度いと言っているけど、日本国が中国に敗けて目出度いと言っている様だと、貴方が目出度いですよ!
貴方も私も、自由な発言を禁じられ、奴隷の様に生きて行かなければ成らない。
多分、貴方の嫌いな大日本帝国の方が、よっぽど自由があるでしょう?
【 外国人に遜り過ぎ!】
『 >しかし、私は外国人も日本人も入れ墨(タトゥー)で入浴するのは許しません。????
マンボウ氏は
国によって風習の違いからタトウーを入れてしまっている外国人は揉め事起こすことが懸念される日本のやくざと真逆でむしろ、日本社会と文化を理解尊重したい親日派外国人です。 と言ってますよ。 』
マンボウさんが別荘を持っていたら別荘に、ホテルや温泉施設を貸し切りに出来るなら貸し切りにして、もて成せば良いでしょ?
マンボウさんも貴方も、日本の国王でも無いのに、何で、日本国民に我慢しろと強要するのですか?
何様ですか?
『 君は、風習の違いから入れ墨を入れている外国人もやくざや趣味で入れている日本人と一緒くたにして排除するべきだと言ってるのでしょ。
それが外国人に対する無理解で不寛容な排斥的、差別的な態度なのですよ。
風習の違いから入れ墨を入れている外国人の場合は、民族による違いを理解して寛容な態度をとるべきだという態度に猛烈に反発しているのでしょ。2023/05/26(11:21) 尊極右 』
何を言っているんですか?
外国人が全て風習の違いから入れ墨を入れていると思っているんですか?
外国では、反社系の人も入れ墨を入れているんですよ。
日本の反社系の人は拒み、外国の反社系の人を受け容れたら、完全に日本人差別じゃないですか?
『 貴方こそが『外国人への強い迎合的な感情』を持っているのではないですか? 』
『 貴方こそ、人を馬鹿にし過ぎですよ。 』
No title
やれやれ。またまた会話が出来ない人間に絡まれたよ。
>貴方は、右翼じゃないけど、左翼が嫌い何ですか?
>大きく捉えれば、「右翼」じゃ駄目ですか?
>これ程、左翼を毛嫌いして、自分は右翼じゃないと言うのは、欺瞞以外の何物でも在りません。
>そうじゃないと言うなら、自分は何者かを明らかにするべきです。
無茶苦茶なことを言ってるよね。
左翼に反論したり批判しただけで右翼?
どんな右翼の定義なのよ?
棄の勝手な右翼の定義でしょ。
左翼のような極端な考えに反論したり批判するのは何も右翼だけではありませんよ。
>民主主義というのは、国民皆平等ですよね?
>その国民の上に外国人を持って来て、貴族的な特権を与えようとする態度が日本人を馬鹿にしているのですよ。
外国人の風習や文化を尊重して入浴拒否をすることなく排除しないのは日本人と外国人の平等だよ。
外国人の風習や文化を尊重して入浴を認めても、貴族的な特権を与えることでもなければ日本人を馬鹿にしている訳ではない。
>中国で中国人民の上に中国共産党員を持って来て、貴族的な特権を与えようとすることは民主主義的ではない
中国人民のうえに中国共産党員を持ってきて、貴族的特権を与えることと、入れ墨をした外国人の入浴を認めることは全然違うよ。
何を言ってるの?
>何故、貴方は右翼でもないのに、ヒステリックに右翼の擁護をするのですか?????
意味不明。
私は右翼の擁護なんてしていません。
>左翼だって、ロシアのプーチンが逆上して、核兵器を使うのを恐れているんですよ。
>プーチンが核兵器を使えば、国際秩序が破壊され、日本の安全保障も危うくなるのです。
私の言ってる国際秩序とは「国連憲章などの国際法による国際秩序」なんだよ。
君が
2023/05/23(19:25) 三角四角
で言ってるような国連憲章の第2条で規定されている「武力不行使原則」などの国際法の規定を国際社会が守るような秩序の事だよ。
>唯我独尊的な考えで、右翼でもないのに、左翼を叩くのはお止めなさい!
はあ?何が唯我独尊なんだ?
私は、国連憲章などの国際法を根拠にして左翼に批判したり反論したりしているよ。
君だって、2023/05/23(19:25) 三角四角 で
国連憲章の「武力不行使原則」を根拠にして、左翼が「即時停戦!」と連呼しまくっていることを批判しているだろ。
意味不明なレスをしてくるなよ。
君は、東大平行線と同じだね。
人のコメントをまったく読まず、まったく理解せずに頓珍漢なことを喚いてくるだけ。
頭に血が上って相手に言い返すことだけが目的化してしまって、自分の発言と矛盾することすら平気で喚き散らしているよね。
君のような人間の相手をしても時間の無駄なんだよ。
相手に言い返すことしか考えていないから、相手の言ってることをまったく理解せずに執拗に「あー言えばこう言う」を繰り返すだけなのが君のような人間の特徴なんだよ。
>貴方は、右翼じゃないけど、左翼が嫌い何ですか?
>大きく捉えれば、「右翼」じゃ駄目ですか?
>これ程、左翼を毛嫌いして、自分は右翼じゃないと言うのは、欺瞞以外の何物でも在りません。
>そうじゃないと言うなら、自分は何者かを明らかにするべきです。
無茶苦茶なことを言ってるよね。
左翼に反論したり批判しただけで右翼?
どんな右翼の定義なのよ?
棄の勝手な右翼の定義でしょ。
左翼のような極端な考えに反論したり批判するのは何も右翼だけではありませんよ。
>民主主義というのは、国民皆平等ですよね?
>その国民の上に外国人を持って来て、貴族的な特権を与えようとする態度が日本人を馬鹿にしているのですよ。
外国人の風習や文化を尊重して入浴拒否をすることなく排除しないのは日本人と外国人の平等だよ。
外国人の風習や文化を尊重して入浴を認めても、貴族的な特権を与えることでもなければ日本人を馬鹿にしている訳ではない。
>中国で中国人民の上に中国共産党員を持って来て、貴族的な特権を与えようとすることは民主主義的ではない
中国人民のうえに中国共産党員を持ってきて、貴族的特権を与えることと、入れ墨をした外国人の入浴を認めることは全然違うよ。
何を言ってるの?
>何故、貴方は右翼でもないのに、ヒステリックに右翼の擁護をするのですか?????
意味不明。
私は右翼の擁護なんてしていません。
>左翼だって、ロシアのプーチンが逆上して、核兵器を使うのを恐れているんですよ。
>プーチンが核兵器を使えば、国際秩序が破壊され、日本の安全保障も危うくなるのです。
私の言ってる国際秩序とは「国連憲章などの国際法による国際秩序」なんだよ。
君が
2023/05/23(19:25) 三角四角
で言ってるような国連憲章の第2条で規定されている「武力不行使原則」などの国際法の規定を国際社会が守るような秩序の事だよ。
>唯我独尊的な考えで、右翼でもないのに、左翼を叩くのはお止めなさい!
はあ?何が唯我独尊なんだ?
私は、国連憲章などの国際法を根拠にして左翼に批判したり反論したりしているよ。
君だって、2023/05/23(19:25) 三角四角 で
国連憲章の「武力不行使原則」を根拠にして、左翼が「即時停戦!」と連呼しまくっていることを批判しているだろ。
意味不明なレスをしてくるなよ。
君は、東大平行線と同じだね。
人のコメントをまったく読まず、まったく理解せずに頓珍漢なことを喚いてくるだけ。
頭に血が上って相手に言い返すことだけが目的化してしまって、自分の発言と矛盾することすら平気で喚き散らしているよね。
君のような人間の相手をしても時間の無駄なんだよ。
相手に言い返すことしか考えていないから、相手の言ってることをまったく理解せずに執拗に「あー言えばこう言う」を繰り返すだけなのが君のような人間の特徴なんだよ。
No title
>マンボウさんも貴方も、日本の国王でも無いのに、何で、日本国民に我慢しろと強要するのですか?
ダイアモンドオンラインより
「タトゥーでも入場OK」に踏み切った入浴施設の現実、「入れ墨=反社」の印象が消えないワケは
https://diamond.jp/articles/-/304041
公衆浴場法では、銭湯が拒否できる客や、客の禁止行為について、「営業者は伝染性の疾病にかかっている者と認められる者に対しては、その入浴を拒まなければならない」「入浴者は、公衆浴場において浴そう内を著しく不潔にし、その他公衆衛生に害を及ぼすおそれのある行為をしてはならない」と定めている。入れ墨についての明確な規定はない。
安倍政権は17年2月、「入れ墨があることだけを理由に入浴を拒むことはできない」との答弁書を閣議決定した。
ちなみに、スーパー銭湯や日帰り温泉施設は「公衆浴場」ではなく「その他公衆浴場」に分類されるが、この閣議決定は「その他公衆浴場」も対象にしたものだ。
以上引用
2017年に公衆浴場法の「一般公衆浴場」だけでなく「その他公衆浴場」についても入れ墨がある事だけを理由に入浴拒否できないとの答弁書が閣議決定されていますよ。
日本も人種差別撤廃条約など各種の人権条約を締結しているので、外国人の文化や風習の違いを理由として入浴を拒否して排除するのではなく、外国人の風習や文化の違いを理解して尊重する態度が求められているのですよ。
>外国では、反社系の人も入れ墨を入れているんですよ。
>日本の反社系の人は拒み、外国の反社系の人を受け容れたら、完全に日本人差別じゃないですか?
君が主張しているように入れ墨をしているからという理由で一律に排除すると、風習や文化によって入れ墨をしている外国人をも排除してしまうことになるだろ。
だから、マンボウ氏も主張しているのように
難しい点は、
ヤクザの入れ墨と外国人のタトゥーを
区別することができないことが
今まで変えられなかった点でしょう。
私は
「入れ墨(タトゥー)お断り」の代わりに
「反社関係者の揉め事お断り」に代えるべきだと
思います。
そもそも「入れ墨お断り」の理由は
ヤクザさんがお風呂で引き起こす揉め事を
回避することにあると思います。
たとえヤクザさんでも大人しく入っていれば入浴は認めてあげる
というのが、
昨今の行き過ぎの感まである人権の観点でも
妥当なのでは無いかとも思います。
お風呂の番台で反社チェックなどはしない代わりに、
揉め事起こしたら一発アウトとしておけば
ヤクザさんも大人しくお風呂入るんじゃないでしょうか?
以上引用
入れ墨をしている人もみんな入浴を受け入れて、揉め事を起こせば排除するという事にすればよいだろう。
入れ墨をしている外国人を排除するのを正当化するために、屁理屈を捏ねまくっていることこそが外国人に対する排斥的な感情を露呈させているのですよ。
これ以上、人のコメントをまったく理解出来ていないのに頓珍漢「あー言えば、こう言う」みたいな言い返すことだけを目的としたレスを返してこないでね。
相手をするのも面倒だから。
ダイアモンドオンラインより
「タトゥーでも入場OK」に踏み切った入浴施設の現実、「入れ墨=反社」の印象が消えないワケは
https://diamond.jp/articles/-/304041
公衆浴場法では、銭湯が拒否できる客や、客の禁止行為について、「営業者は伝染性の疾病にかかっている者と認められる者に対しては、その入浴を拒まなければならない」「入浴者は、公衆浴場において浴そう内を著しく不潔にし、その他公衆衛生に害を及ぼすおそれのある行為をしてはならない」と定めている。入れ墨についての明確な規定はない。
安倍政権は17年2月、「入れ墨があることだけを理由に入浴を拒むことはできない」との答弁書を閣議決定した。
ちなみに、スーパー銭湯や日帰り温泉施設は「公衆浴場」ではなく「その他公衆浴場」に分類されるが、この閣議決定は「その他公衆浴場」も対象にしたものだ。
以上引用
2017年に公衆浴場法の「一般公衆浴場」だけでなく「その他公衆浴場」についても入れ墨がある事だけを理由に入浴拒否できないとの答弁書が閣議決定されていますよ。
日本も人種差別撤廃条約など各種の人権条約を締結しているので、外国人の文化や風習の違いを理由として入浴を拒否して排除するのではなく、外国人の風習や文化の違いを理解して尊重する態度が求められているのですよ。
>外国では、反社系の人も入れ墨を入れているんですよ。
>日本の反社系の人は拒み、外国の反社系の人を受け容れたら、完全に日本人差別じゃないですか?
君が主張しているように入れ墨をしているからという理由で一律に排除すると、風習や文化によって入れ墨をしている外国人をも排除してしまうことになるだろ。
だから、マンボウ氏も主張しているのように
難しい点は、
ヤクザの入れ墨と外国人のタトゥーを
区別することができないことが
今まで変えられなかった点でしょう。
私は
「入れ墨(タトゥー)お断り」の代わりに
「反社関係者の揉め事お断り」に代えるべきだと
思います。
そもそも「入れ墨お断り」の理由は
ヤクザさんがお風呂で引き起こす揉め事を
回避することにあると思います。
たとえヤクザさんでも大人しく入っていれば入浴は認めてあげる
というのが、
昨今の行き過ぎの感まである人権の観点でも
妥当なのでは無いかとも思います。
お風呂の番台で反社チェックなどはしない代わりに、
揉め事起こしたら一発アウトとしておけば
ヤクザさんも大人しくお風呂入るんじゃないでしょうか?
以上引用
入れ墨をしている人もみんな入浴を受け入れて、揉め事を起こせば排除するという事にすればよいだろう。
入れ墨をしている外国人を排除するのを正当化するために、屁理屈を捏ねまくっていることこそが外国人に対する排斥的な感情を露呈させているのですよ。
これ以上、人のコメントをまったく理解出来ていないのに頓珍漢「あー言えば、こう言う」みたいな言い返すことだけを目的としたレスを返してこないでね。
相手をするのも面倒だから。
呼ばれた気がした (^^);
なんか呼ばれた気がした (^^);
私は、外国人さんが日本と日本と文化を
好きになってもらったことを当たり前に嬉しく思う
普通の日本国民です。
日本人と外国人が習慣文化の違いのお互い尊重して
美しい多様性を紡げたらと願ってます。
まあ、外国人さんとはいっても、
日本の恩恵に俗しながらも日本を妬む
韓流とかのような人もいてしまうのですがそうした
世界のどこの国でも鼻つまみ者の人たちは
日本のメディアに潜り込んでの
毎日デスクの桜ういろうや挙動不審社しずめさいじとか
みっともない画策してますが、そうしたものは
しっかり区別する必要はあると思います。
私は、外国人さんが日本と日本と文化を
好きになってもらったことを当たり前に嬉しく思う
普通の日本国民です。
日本人と外国人が習慣文化の違いのお互い尊重して
美しい多様性を紡げたらと願ってます。
まあ、外国人さんとはいっても、
日本の恩恵に俗しながらも日本を妬む
韓流とかのような人もいてしまうのですがそうした
世界のどこの国でも鼻つまみ者の人たちは
日本のメディアに潜り込んでの
毎日デスクの桜ういろうや挙動不審社しずめさいじとか
みっともない画策してますが、そうしたものは
しっかり区別する必要はあると思います。
日本が滅びた ???
>>国家が滅びた瞬間ということですね?
???
明治以来日本は
西洋文化を日本古来の文化に取り入れ発展しましたが
同時に、悪しき帝国主義軍国主義も取り込んでしまいました。
そして、軍艦や武器を作っての帝国主義はいきずまり
大日本帝国としてはなくなった終戦後は
日本古来の本来のありかたに戻ったということです。
とてもおかしなことですが
大日本帝国日本は敗戦したからとまるで
日本が滅びたと言うような言い方をする人たちは
韓流の人たちには多く見られます。
ただ、それを言うなら
大陸による楽浪郡の設置以来負け続けて
中国の属国でしかなかった半島さんは
有史以前に滅びていたということに
なってしまうのが滑稽です。
???
明治以来日本は
西洋文化を日本古来の文化に取り入れ発展しましたが
同時に、悪しき帝国主義軍国主義も取り込んでしまいました。
そして、軍艦や武器を作っての帝国主義はいきずまり
大日本帝国としてはなくなった終戦後は
日本古来の本来のありかたに戻ったということです。
とてもおかしなことですが
大日本帝国日本は敗戦したからとまるで
日本が滅びたと言うような言い方をする人たちは
韓流の人たちには多く見られます。
ただ、それを言うなら
大陸による楽浪郡の設置以来負け続けて
中国の属国でしかなかった半島さんは
有史以前に滅びていたということに
なってしまうのが滑稽です。
No title
白人至上主義と、
重石のようにずしりと重い「日米安保(条約)」。
重石のようにずしりと重い「日米安保(条約)」。
No title
第130回 2020年日本の子どもの幸福度 38カ国中「身体的健康」は1位、「精神的幸福度」は37位
第131回 日本の行政手続オンライン利用率は7.3%、30カ国中で最下位
以上引用
大日本帝国から、世襲貴族が半数近く占める大日本自民党政権へ
⓵マイナンバーカード騒ぎは、自公政権のアキレス腱ですね。
②差別禁止法騒ぎ、入れ墨騒ぎ、女性の権利騒ぎ、おやじ政権、
背景は
③世界平和統一家庭連合、創価学会、日本会議、その他
そして憲法改正というより憲法破棄?
第131回 日本の行政手続オンライン利用率は7.3%、30カ国中で最下位
以上引用
大日本帝国から、世襲貴族が半数近く占める大日本自民党政権へ
⓵マイナンバーカード騒ぎは、自公政権のアキレス腱ですね。
②差別禁止法騒ぎ、入れ墨騒ぎ、女性の権利騒ぎ、おやじ政権、
背景は
③世界平和統一家庭連合、創価学会、日本会議、その他
そして憲法改正というより憲法破棄?
No title
*大陸による楽浪郡の設置以来負け続けて
中国の属国でしかなかった半島さんは
有史以前に滅びていたということに
なってしまうのが滑稽です。
そのようなはるか昔には、国民国家はありません。
国民国家概念は18世紀の主権国家間の抗争(七年戦争など)を経て絶対王政が動揺し、アメリカ独立革命とフランス革命という「市民革命」が起きたことによて、国家主権は国民が持つという意識が生まれた。また、国民は、言語・文化・人種・宗教などを共有する一体のものと意識されるようになった。このように、主権国家のあり方において、国民としての一体感が形成され、しかも国民が憲法などによって主権者であると規定され国民主権が確立した段階を「国民国家」(英語では、nation state )という。18~19世紀にナポレオン戦争の混乱と、ウィーン体制の時代をつうじて、「国民国家」が一般的な国家形態となった。時代区分では16~17世紀を「近世」、18~19世紀を「近代」とするのが一般的である。
故に、西暦313年まで存在した朝鮮半島の郡の話は別次元。
中国の属国でしかなかった半島さんは
有史以前に滅びていたということに
なってしまうのが滑稽です。
そのようなはるか昔には、国民国家はありません。
国民国家概念は18世紀の主権国家間の抗争(七年戦争など)を経て絶対王政が動揺し、アメリカ独立革命とフランス革命という「市民革命」が起きたことによて、国家主権は国民が持つという意識が生まれた。また、国民は、言語・文化・人種・宗教などを共有する一体のものと意識されるようになった。このように、主権国家のあり方において、国民としての一体感が形成され、しかも国民が憲法などによって主権者であると規定され国民主権が確立した段階を「国民国家」(英語では、nation state )という。18~19世紀にナポレオン戦争の混乱と、ウィーン体制の時代をつうじて、「国民国家」が一般的な国家形態となった。時代区分では16~17世紀を「近世」、18~19世紀を「近代」とするのが一般的である。
故に、西暦313年まで存在した朝鮮半島の郡の話は別次元。
どこをどうこねくり出したら五千年 (^^);
あれれ? (^^)
>>そのようなはるか昔には、国民国家はありません。
たしかに国民国家をググればそんな記述が
容易に出てくるのは当然です、
ただ、国民国家の発展からの
今の世界の民主主義国家をどぶサヨ的立ち位置で
イチャモン付けまくる東大平行線さんが
それをお口にされるのは面白いですなあ。
それならましてや西暦313年以降も長らく
アジアの中でも魑魅魍魎の土地だった半島なのに
いったいどこをどうこねくり出したら
燦然たる五千年の歴史?とやらはでてくるのか
面白いところです。
(^^);
>>そのようなはるか昔には、国民国家はありません。
たしかに国民国家をググればそんな記述が
容易に出てくるのは当然です、
ただ、国民国家の発展からの
今の世界の民主主義国家をどぶサヨ的立ち位置で
イチャモン付けまくる東大平行線さんが
それをお口にされるのは面白いですなあ。
それならましてや西暦313年以降も長らく
アジアの中でも魑魅魍魎の土地だった半島なのに
いったいどこをどうこねくり出したら
燦然たる五千年の歴史?とやらはでてくるのか
面白いところです。
(^^);
ほんまかいな軍国主義?
日本の軍児主義かというのは大げさでしょう。
自衛隊の基本戦力は人員が少ないし弾薬は
少ないはの弱小軍隊に過ぎずそんなのが
どうこう強化した程度でたかが知れてる。
もとが大したことないんだから大きな脅威にはならない。
所詮は日本ごときがアジアの脅威になるわけがない。
第一自民党は以前から強化すると言ってたんだからこうなるのは当然。
それにしても何十年も前から言ってた軍国主義の復活だが
みなさんは騒ぎすぎではなかろうか。
庶民は信じていませんよ。
内田樹氏はこう言っている。
今政府は「戦争ができる国」に国家改造しているわけですけれど、これは「ほんとうに戦争をする気がある」からそうしているわけじゃなくて、「そのうち戦争になるぞ」と言っておくとふだんなら通るはずのない無理が通るという「成功体験」に味をしめたからじゃないですか。
いろいろな方が書いているように、本気で戦争準備するなら原発なんか稼働させるはずないし、食糧増産をはじめ戦略物資の備蓄を始めているはずだし「国民的和解と挙国一致」のための世論工作をしているはずです。でも、何もしてない。むしろその逆をしている。
本気で戦争をする気はないけれど「戦争になるぞ」と国民を脅しておいて「過去のすべての失政をチャラにする・行政府への全権委任を進める・改憲する・消費増税する・米国から兵器を大量購入してアメリカから『永代政権保証』をとりつける」などの懸案を一気に解決しようとしているのだと思います。
自衛隊の基本戦力は人員が少ないし弾薬は
少ないはの弱小軍隊に過ぎずそんなのが
どうこう強化した程度でたかが知れてる。
もとが大したことないんだから大きな脅威にはならない。
所詮は日本ごときがアジアの脅威になるわけがない。
第一自民党は以前から強化すると言ってたんだからこうなるのは当然。
それにしても何十年も前から言ってた軍国主義の復活だが
みなさんは騒ぎすぎではなかろうか。
庶民は信じていませんよ。
内田樹氏はこう言っている。
今政府は「戦争ができる国」に国家改造しているわけですけれど、これは「ほんとうに戦争をする気がある」からそうしているわけじゃなくて、「そのうち戦争になるぞ」と言っておくとふだんなら通るはずのない無理が通るという「成功体験」に味をしめたからじゃないですか。
いろいろな方が書いているように、本気で戦争準備するなら原発なんか稼働させるはずないし、食糧増産をはじめ戦略物資の備蓄を始めているはずだし「国民的和解と挙国一致」のための世論工作をしているはずです。でも、何もしてない。むしろその逆をしている。
本気で戦争をする気はないけれど「戦争になるぞ」と国民を脅しておいて「過去のすべての失政をチャラにする・行政府への全権委任を進める・改憲する・消費増税する・米国から兵器を大量購入してアメリカから『永代政権保証』をとりつける」などの懸案を一気に解決しようとしているのだと思います。
No title
自由民主党の終焉
内外情勢に大きな変化があった。特に、7月8日の安倍晋三元首相襲撃事件から今日に至る日本の政治状況には深刻な懸念を持たざるを得ない。冷戦後の自民党政治も終焉(しゅうえん)に入りつつあると見るべきなのかもしれない。
「信なくば立たず」
要するに「信なくば立たず」である。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る問題でも岸田文雄首相や自民党指導部の言は国民を納得させるには程遠い。大方の国民には、やはり自民党と旧統一教会の関係は深く、特に岸信介元首相から安倍元首相に至る系譜の中で相当深い持ちつ持たれつの関係があったのではないか、それが露呈することは自民党にとって著しく不都合であり、とにかく早く蓋(ふた)をすることに躍起となっているのではないか、と映る。
細田博之衆院議長は三権の長である。煮え切らない態度をとることにより細田氏個人の問題とともに、衆院議長の権威がおとしめられていくことに責任を感じるべきなのだろう。細田氏は、自民党は圧倒的勢力であり、自身がかつて領袖(りょうしゅう)を務めた安倍派は引き続き権力の中枢にあり続け、野党やメディアがどう言おうと最低限の説明で逃げ切れる、そのうち事件は風化していくであろうと考えているのかもしれない。
説明にならない説明を繰り返し、多くの事実が後追いとなっていく山際大志郎経済再生担当相もいました?
岸田首相は息子の不祥事の後始末もできない体たらく。
最後は20年来の自公政権に亀裂が見つかり次期総選挙で自民議員の大量落選の危機
内外情勢に大きな変化があった。特に、7月8日の安倍晋三元首相襲撃事件から今日に至る日本の政治状況には深刻な懸念を持たざるを得ない。冷戦後の自民党政治も終焉(しゅうえん)に入りつつあると見るべきなのかもしれない。
「信なくば立たず」
要するに「信なくば立たず」である。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る問題でも岸田文雄首相や自民党指導部の言は国民を納得させるには程遠い。大方の国民には、やはり自民党と旧統一教会の関係は深く、特に岸信介元首相から安倍元首相に至る系譜の中で相当深い持ちつ持たれつの関係があったのではないか、それが露呈することは自民党にとって著しく不都合であり、とにかく早く蓋(ふた)をすることに躍起となっているのではないか、と映る。
細田博之衆院議長は三権の長である。煮え切らない態度をとることにより細田氏個人の問題とともに、衆院議長の権威がおとしめられていくことに責任を感じるべきなのだろう。細田氏は、自民党は圧倒的勢力であり、自身がかつて領袖(りょうしゅう)を務めた安倍派は引き続き権力の中枢にあり続け、野党やメディアがどう言おうと最低限の説明で逃げ切れる、そのうち事件は風化していくであろうと考えているのかもしれない。
説明にならない説明を繰り返し、多くの事実が後追いとなっていく山際大志郎経済再生担当相もいました?
岸田首相は息子の不祥事の後始末もできない体たらく。
最後は20年来の自公政権に亀裂が見つかり次期総選挙で自民議員の大量落選の危機
No title
NHKの終焉
電波の日(6月1日 記念日)
1951年(昭和26年)に郵政省(現在の総務省)が制定。
1950年(昭和25年)のこの日、電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)が施行され、電波が一般に開放された。国民に対して電波利用に関する知識を普及・啓発することが目的。この日には、電波行政への協力者や、通信技術の発達・向上に貢献した功労者を表彰する記念式典が行われている。5月15日~6月15日の1ヶ月間は「情報通信月間」、6月1日~6月10日は「電波利用保護旬間」となっている。
リンク:総務省
以上引用
放送法で存在を認められていることをいいことに、通信にまで手を出して無許可で予算計上?
NHKは30日、規則によりインターネット配信できないBS放送番組の配信に関する予算約9億円を、2023年度収支予算に盛り込んでいたことを発表 ..。
あのね
インターネットは「通信」で「放送」ではないのですよ!?
そんなことも知らずにいい加減な公共放送ですね。
電波の日(6月1日 記念日)
1951年(昭和26年)に郵政省(現在の総務省)が制定。
1950年(昭和25年)のこの日、電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)が施行され、電波が一般に開放された。国民に対して電波利用に関する知識を普及・啓発することが目的。この日には、電波行政への協力者や、通信技術の発達・向上に貢献した功労者を表彰する記念式典が行われている。5月15日~6月15日の1ヶ月間は「情報通信月間」、6月1日~6月10日は「電波利用保護旬間」となっている。
リンク:総務省
以上引用
放送法で存在を認められていることをいいことに、通信にまで手を出して無許可で予算計上?
NHKは30日、規則によりインターネット配信できないBS放送番組の配信に関する予算約9億円を、2023年度収支予算に盛り込んでいたことを発表 ..。
あのね
インターネットは「通信」で「放送」ではないのですよ!?
そんなことも知らずにいい加減な公共放送ですね。
No title
家族の忘年会で岸田首相も挨拶?
本当に家族?
実は家族ではなく友人と忘年会?
本当に忘年会?単なる合コンでしょ。
ところで誰が文春にリーク
合コンでの男女の恨みは怖いのですよ。
本当に家族?
実は家族ではなく友人と忘年会?
本当に忘年会?単なる合コンでしょ。
ところで誰が文春にリーク
合コンでの男女の恨みは怖いのですよ。
No title
首相動静(12月30日)
2022年12月30日22時06分
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後2時19分、公邸発。
午後2時34分、東京・日本橋兜町の東京証券取引所着。同35分から同44分まで、脚本家の三谷幸喜氏、清田瞭日本取引所グループ(JPX)最高経営責任者(CEO)ら。同3時1分から同22分まで、大納会に出席しあいさつ。
午後3時24分、同所発。
午後3時32分、東京・銀座のリラクセーションサロン「クイーンズウェイ銀座並木通り店」着。マッサージ。
午後5時34分、同所発。
午後5時46分、公邸着。
午後10時現在、公邸。来客なし。
以上時事通信から引用
確か、今話題になっている岸田家忘年会は首相官邸で親戚等少なくても12人以上で行われていました。
写真寄り推認
とすると、
時事通信社の『首相動静』は嘘で政権と報道とが癒着、癒着また癒着
2022年12月30日22時06分
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後2時19分、公邸発。
午後2時34分、東京・日本橋兜町の東京証券取引所着。同35分から同44分まで、脚本家の三谷幸喜氏、清田瞭日本取引所グループ(JPX)最高経営責任者(CEO)ら。同3時1分から同22分まで、大納会に出席しあいさつ。
午後3時24分、同所発。
午後3時32分、東京・銀座のリラクセーションサロン「クイーンズウェイ銀座並木通り店」着。マッサージ。
午後5時34分、同所発。
午後5時46分、公邸着。
午後10時現在、公邸。来客なし。
以上時事通信から引用
確か、今話題になっている岸田家忘年会は首相官邸で親戚等少なくても12人以上で行われていました。
写真寄り推認
とすると、
時事通信社の『首相動静』は嘘で政権と報道とが癒着、癒着また癒着