コメント
No title
>防衛費の増大だって米国の言うがままに膨張させてしまいました。
三角四角が言っていたんだけど、アメリカは2018年ごろにも日本に対して防衛力を強化するようにアドバイスしています。
しかし、日本が防衛費の増額を決めたのは、ロシアのウクライナ侵略の後のことですよ。
ドイツだって同じですよ。アメリからNATOの基準であるGDP比2%に増やすように要請されていましたけど、ロシアのウクライナ侵略した後に防衛費を増額していますよ。
日本やドイツが防衛費を増額したのは、ロシアのウクライナ侵略が理由でしょ。
かなり前からアメリカから防衛力の強化をアドバイスされていたのに引き延ばしていたのですよ。
それに、もしアメリカからのアドバイスに従って防衛費を増額しても、日本の周辺には猛烈に大軍拡をしている中国やウクライナで大暴れしているロシアと隣接しているのだから、防衛力の強化は妥当でしょう。
アメリカからのアドバイスだからと言ってすべて間違っているとは限りませんよ。
この状況でアメリカの「防衛力の強化するべし」と言うアドバイスを受け入れても問題ないですね。
>国民生活など全く眼中にありません。
管理人は国民生活を真面目に考えることなんて何も言ってないでしょ。
「ジミンガー!」とか叫んで、自民党叩きをして、党利党略を追及することばかりですよね。
去年に物価高騰の対策として低所得者に5万円を給付した時に、「自民党が選挙で有利になるから」という理由で言いがかり、イチャモンをつけていたでしょう。
自分は低所得者でもないからと言って、低所得者への現金給付に文句をいう管理人が国民生活なんて真面目に考えているとは思えませんね。
三角四角が言っていたんだけど、アメリカは2018年ごろにも日本に対して防衛力を強化するようにアドバイスしています。
しかし、日本が防衛費の増額を決めたのは、ロシアのウクライナ侵略の後のことですよ。
ドイツだって同じですよ。アメリからNATOの基準であるGDP比2%に増やすように要請されていましたけど、ロシアのウクライナ侵略した後に防衛費を増額していますよ。
日本やドイツが防衛費を増額したのは、ロシアのウクライナ侵略が理由でしょ。
かなり前からアメリカから防衛力の強化をアドバイスされていたのに引き延ばしていたのですよ。
それに、もしアメリカからのアドバイスに従って防衛費を増額しても、日本の周辺には猛烈に大軍拡をしている中国やウクライナで大暴れしているロシアと隣接しているのだから、防衛力の強化は妥当でしょう。
アメリカからのアドバイスだからと言ってすべて間違っているとは限りませんよ。
この状況でアメリカの「防衛力の強化するべし」と言うアドバイスを受け入れても問題ないですね。
>国民生活など全く眼中にありません。
管理人は国民生活を真面目に考えることなんて何も言ってないでしょ。
「ジミンガー!」とか叫んで、自民党叩きをして、党利党略を追及することばかりですよね。
去年に物価高騰の対策として低所得者に5万円を給付した時に、「自民党が選挙で有利になるから」という理由で言いがかり、イチャモンをつけていたでしょう。
自分は低所得者でもないからと言って、低所得者への現金給付に文句をいう管理人が国民生活なんて真面目に考えているとは思えませんね。
私は低迷は別の要因だと考えます
内閣支持率の低迷の理由は
今回猪野先生がお示しの分析とも、
日本メディアの的外れな講釈とも
違う理由だと私は感じています。
G7での平和を希求する日本の思いの発信や
概ね無難に政権運営を行っているのですが
多くの国民が私も含め
岸田をまったく支持しない理由の大きな部分は
別にあります。
それは民主党政権のお株を奪うまでの
半島とウッシッシ路線に手を染めて
しまっていることです。
もちろんその手法のおかげで
韓流の日本メディアから
手心を加えてもらったり
弱所派閥でも総理の座にしがみつける
禁断の手を使ってしまったと感じています。
これで煽りをくらったのが
立憲民主党さんで
これまで韓流のメディアから
大目に見てもらってた行状が
もはや総理自らが韓流してくれるなら
もはや立憲の存在価値は韓流には無くなったわけで
それに気づかずこれまでの平常運転で
メディアの手のひら返しで沈んだのが
THE小西議員騒動だったと理解をしています。
今回猪野先生がお示しの分析とも、
日本メディアの的外れな講釈とも
違う理由だと私は感じています。
G7での平和を希求する日本の思いの発信や
概ね無難に政権運営を行っているのですが
多くの国民が私も含め
岸田をまったく支持しない理由の大きな部分は
別にあります。
それは民主党政権のお株を奪うまでの
半島とウッシッシ路線に手を染めて
しまっていることです。
もちろんその手法のおかげで
韓流の日本メディアから
手心を加えてもらったり
弱所派閥でも総理の座にしがみつける
禁断の手を使ってしまったと感じています。
これで煽りをくらったのが
立憲民主党さんで
これまで韓流のメディアから
大目に見てもらってた行状が
もはや総理自らが韓流してくれるなら
もはや立憲の存在価値は韓流には無くなったわけで
それに気づかずこれまでの平常運転で
メディアの手のひら返しで沈んだのが
THE小西議員騒動だったと理解をしています。
No title
百田尚樹氏が安部氏の偉業を受け継ぐと言う大層な理由で新党を立ち上げたとかで、保守派の耳目を攫っている。
Asagei Bizより見出し
『「百田尚樹新党」誕生「安倍を継承」の衝撃舞台裏!
「ゲリラ旗揚げ宣言」の狙い』
20万人に達した「新党百田」は「日本保守党」へと名称を更改した。「日本保守党」に与しない人は「反日」とか言いだしかねない。
とても不快。
Asagei Bizより見出し
『「百田尚樹新党」誕生「安倍を継承」の衝撃舞台裏!
「ゲリラ旗揚げ宣言」の狙い』
20万人に達した「新党百田」は「日本保守党」へと名称を更改した。「日本保守党」に与しない人は「反日」とか言いだしかねない。
とても不快。
No title
*「百田尚樹新党」誕生「安倍を継承」?
「現時点での感想を述べると、政党の立ち位置としては『NEW保守』ということなのでしょう。そこには日本全体の右傾化があって、その受け皿が必要なのだという空気感を感じ取って政党を立ち上げたのだと思います。ただ自民党を批判しつつもシンパシーを感じている。以上引用
世界平和統一家庭連合の基礎票でかさ上げされてきた自由民主党が基礎票を失い、統一協会の宗教票及びその他の宗教票では今後勢力を維持できないことが明らかになったことから慌てているだけでしょ。
今後は指導者不在故に各派閥間の調整も出来ずに自民以外の政党に漁夫の利が回ってくるかもしれません。
「現時点での感想を述べると、政党の立ち位置としては『NEW保守』ということなのでしょう。そこには日本全体の右傾化があって、その受け皿が必要なのだという空気感を感じ取って政党を立ち上げたのだと思います。ただ自民党を批判しつつもシンパシーを感じている。以上引用
世界平和統一家庭連合の基礎票でかさ上げされてきた自由民主党が基礎票を失い、統一協会の宗教票及びその他の宗教票では今後勢力を維持できないことが明らかになったことから慌てているだけでしょ。
今後は指導者不在故に各派閥間の調整も出来ずに自民以外の政党に漁夫の利が回ってくるかもしれません。
No title
*低所得者への現金給付
国家権力の特権は徴税です。
現金給付は政権党による買収にほかなりません。
国家権力がやるべき事は、現金給付ではなく減税です。
徴税には金が掛かっているのですよ。
金をかけて現金給付?
おまけに、現金給付がしやすいようにマイナンバーカード??狂気ですね。
国家権力の特権は徴税です。
現金給付は政権党による買収にほかなりません。
国家権力がやるべき事は、現金給付ではなく減税です。
徴税には金が掛かっているのですよ。
金をかけて現金給付?
おまけに、現金給付がしやすいようにマイナンバーカード??狂気ですね。
【 継続は力なり! 】
総理というものは、長くやらなければ、成果は出ない!
菅総理のことを覚えている世界の首脳は果たして居るか如何か?
故に、国民の為になる成果を出すには、総理を続ける必要がある。
但し、例外があることも、胸に手を当てれば、苦い記憶が蘇るであろう?
それはさて置き、岸田総理の内閣改造は、岸田総理が長く続ける為のものだ。
岸田総理は右翼からも左翼からも攻撃を受けている。
どちらにしても、総理が1年足らずで辞めたら、外国首脳は重要なことを話してくれない。
国民は、冷静になって、総理が短期間で辞めることの弊害を少しは考えるべきだ!
No title
*国民は、冷静になって、総理が短期間で辞めることの弊害を少しは考えるべきだ???
総理は国民の支持がないことが判明した時には、総辞職すべきなのですよ。
なんせ、総理大臣は国会議員の中から国会の議決で指名されます。
国民には総理大臣を選出する権限がないのです。
故に、
国民の信頼が失われたならば総辞職することが筋論。
国民に弊害がすでに出ているので支持がないだけ。
総理は国民の支持がないことが判明した時には、総辞職すべきなのですよ。
なんせ、総理大臣は国会議員の中から国会の議決で指名されます。
国民には総理大臣を選出する権限がないのです。
故に、
国民の信頼が失われたならば総辞職することが筋論。
国民に弊害がすでに出ているので支持がないだけ。
【 内向きの日本国民が多い! 】
また、回転ドアと世界から馬鹿にされるだけ!
No title
*総理は国民の支持がないことが判明した時には、総辞職すべきなのですよ。
ところがマスコミは内閣改造で政権が浮揚si後気を狙い解散権を行使?なんて嘘を振りまいていますネ。
憲法では総理大臣には解散権(議員の地位を失わせる権限)は明記されていません。
判例で無理やり解散が政治問題として処理されただけです。
むしろイギリスなんぞは議院地位を保障する法律さえ制定され総理大臣の解散権を否定しにかかっています。
訳知り顔に「総理の大権」なんて言葉を吐くと馬鹿にされますよ。
ところがマスコミは内閣改造で政権が浮揚si後気を狙い解散権を行使?なんて嘘を振りまいていますネ。
憲法では総理大臣には解散権(議員の地位を失わせる権限)は明記されていません。
判例で無理やり解散が政治問題として処理されただけです。
むしろイギリスなんぞは議院地位を保障する法律さえ制定され総理大臣の解散権を否定しにかかっています。
訳知り顔に「総理の大権」なんて言葉を吐くと馬鹿にされますよ。
【 誰が、何時、判断するのですか? 】
『 総理は国民の支持がないことが判明した時には、総辞職すべきなのですよ。 』
内閣支持率は調査した時点の支持率です。
内閣支持率は、生き物の様に、上がったり、下がったりします。
一時、内閣支持率が下がったことを以って、総辞職せよとは短絡的な考え方です。
私は、岸田総理に替わる自民党の総理候補はいないと思います。
東大平行線さんは核兵器を如何考えていますか?
もっと、増えたら良いなと思いますか?
核兵器は減った方がいいですよね?
でも、核兵器禁止を叫んでも、核保有国は耳を貸しません!
核保有国は核攻撃されないという特権が在るからです。
このままだと、核兵器は増えて行きます。
岸田総理は、核兵器廃絶の実現のために、核兵器の原料となる物質の生産を禁じ、増やさないことなどを目的としたFMCT=兵器用核物質生産禁止条約に目を付け、搦め手から、核兵器廃絶を実現しようとしているのです(注1)。
これ程、核兵器廃絶をライフワークとしている総理を簡単に辞めろというのは、核兵器廃絶など如何でも良いのですね?
(注1)【 NHK 2023年9月20日 10時53分
岸田首相 “核廃絶の実現へ FMCT発効に向け交渉の早期開始を”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230920/k10014200791000.html
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). 】
No title
*FMCT=兵器用核物質生産禁止条約に目を付け、搦め手から、?
核兵器禁止条約の批准承認手続きでさえ、自国の「核の傘」を理由に延期し続けている人に何ができるというのですか?
しかも、
岸田総理が想定している核の傘は「破れ傘」で機能しません。
なぜなら、
世界の警察を自ら降りたアメリカが日本のために核兵器を使うとは思わなからです。
賢明なアメリカ国民は、自国への核の反撃を恐れ、
「植民地日本」のための核攻撃はさせません。
彼らはアメリカへの攻撃に対して核兵器を準備しているだけです。
核兵器禁止条約の批准承認手続きでさえ、自国の「核の傘」を理由に延期し続けている人に何ができるというのですか?
しかも、
岸田総理が想定している核の傘は「破れ傘」で機能しません。
なぜなら、
世界の警察を自ら降りたアメリカが日本のために核兵器を使うとは思わなからです。
賢明なアメリカ国民は、自国への核の反撃を恐れ、
「植民地日本」のための核攻撃はさせません。
彼らはアメリカへの攻撃に対して核兵器を準備しているだけです。
No title
*岸田総理は、核兵器廃絶の実現のために、核兵器の原料となる物質の生産を禁じ、増やさないことなどを目的としたFMCT=兵器用核物質生産禁止条約
条約や法律で制限すれば、値段が高くなるだけで原料はさらに増産されます。
こんな簡単なこともわからないのですかネ?
条約や法律で制限すれば、値段が高くなるだけで原料はさらに増産されます。
こんな簡単なこともわからないのですかネ?
No title
ジャニー喜多川さんのお別れの会にあたり、心より哀悼の意を表します。
突然の訃報に、世代を超えて、日本中が大きなショックを受けました。それは、ジャニーさんが、昭和、平成、そして令和とそれぞれの時代を代表するスターを生み出してこられたことの証左だと思います。それぞれの人の胸に、それぞれの青春時代のジャニーズ・スターがいる。その歌声に、そのパフォーマンスに、多くの人が魅了され、あすへの希望と元気をもらってきたことは間違いありません。
ジャニーさんは半世紀以上の長きにわたり、まさに我が国を代表するプロデューサーとして、ショービジネスの世界に新風を吹き込み、エンターテイメントの新たな可能性を追い求めてこられました。
同時に、タレントの皆さん一人ひとりと、人間として向き合い、育みながら、その新たな挑戦を後押ししてきました。今や、歌や演劇のみならず、映画、ドラマ、バラエティ、報道・情報番組などタレントの方々の活躍の幅は、単なる「アイドル」といった枠を超え、大きく拡大しています。すべては、ジャニーさんという稀代のプロデューサーの存在なくしてはあり得なかったことだと思います。
「エンターテイメントを通じて、世界中に幸せを届けたい。」
倒れる直前まで劇場やスタジオに足を運び、次の時代を担う若者たちへの熱心な指導を続けられたのは、そのほとばしるような情熱のなせる業であったのだと思います。
令和の新しい時代を迎え、今月からは、わが国で初めてのラグビーワールドカップが開幕します。来年は東京オリンピック・パラリンピック。2025年には大阪・関西万博。日本全体が大きく盛り上がっていく、まさにこの時に、ジャニーさんを失ったことは、本当に残念でなりません。
しかし、ジャニーさんのエンターテイメントへの熱き思い、託したバトンは、必ずや、ジュリーさんや滝沢さんをはじめ、次の時代を担うジャニーズの皆さんへと、しっかりと受け継がれていく。私はそう確信しております。
ですから、ジャニーさん、どうか安らかにお眠りください。これからも、後進の方々の活躍、発展を、どうか見守ってください。日本中に、たくさんの勇気と感動を与えてくださり、本当にありがとうございました。
令和元年九月四日
内閣総理大臣 安倍晋三
以上引用
ジャニー喜多川(J-popのプレデター)に対して「哀悼」の意を表します。?だとさ??
流石、国民のプレデター自民党の元総裁ですね。、
突然の訃報に、世代を超えて、日本中が大きなショックを受けました。それは、ジャニーさんが、昭和、平成、そして令和とそれぞれの時代を代表するスターを生み出してこられたことの証左だと思います。それぞれの人の胸に、それぞれの青春時代のジャニーズ・スターがいる。その歌声に、そのパフォーマンスに、多くの人が魅了され、あすへの希望と元気をもらってきたことは間違いありません。
ジャニーさんは半世紀以上の長きにわたり、まさに我が国を代表するプロデューサーとして、ショービジネスの世界に新風を吹き込み、エンターテイメントの新たな可能性を追い求めてこられました。
同時に、タレントの皆さん一人ひとりと、人間として向き合い、育みながら、その新たな挑戦を後押ししてきました。今や、歌や演劇のみならず、映画、ドラマ、バラエティ、報道・情報番組などタレントの方々の活躍の幅は、単なる「アイドル」といった枠を超え、大きく拡大しています。すべては、ジャニーさんという稀代のプロデューサーの存在なくしてはあり得なかったことだと思います。
「エンターテイメントを通じて、世界中に幸せを届けたい。」
倒れる直前まで劇場やスタジオに足を運び、次の時代を担う若者たちへの熱心な指導を続けられたのは、そのほとばしるような情熱のなせる業であったのだと思います。
令和の新しい時代を迎え、今月からは、わが国で初めてのラグビーワールドカップが開幕します。来年は東京オリンピック・パラリンピック。2025年には大阪・関西万博。日本全体が大きく盛り上がっていく、まさにこの時に、ジャニーさんを失ったことは、本当に残念でなりません。
しかし、ジャニーさんのエンターテイメントへの熱き思い、託したバトンは、必ずや、ジュリーさんや滝沢さんをはじめ、次の時代を担うジャニーズの皆さんへと、しっかりと受け継がれていく。私はそう確信しております。
ですから、ジャニーさん、どうか安らかにお眠りください。これからも、後進の方々の活躍、発展を、どうか見守ってください。日本中に、たくさんの勇気と感動を与えてくださり、本当にありがとうございました。
令和元年九月四日
内閣総理大臣 安倍晋三
以上引用
ジャニー喜多川(J-popのプレデター)に対して「哀悼」の意を表します。?だとさ??
流石、国民のプレデター自民党の元総裁ですね。、
No title
岸田の国連演説は「欧米人の猿真似」
岸田文雄首相が今回の国連総会で疎らな聴衆に向けてウクライナ支援継続や空想的な核軍縮の取り組みに対する資金供与を約束した。G7広島サミットにおいても、岸田政権のウクライナ傾斜(=欧米リベラル勢力追従)はあまりにも度が過ぎている。欧米でもここまでのコミットメントは見られない。ゼレンスキー大統領の独善的な態度に欧米諸国内でやや支援疲れの空気が蔓延する中で、その空気を全く読まない岸田外交の異質感は一層際立っている。本当にバランス感覚がない。以上引用
『30年に及ぶ長期低落傾向』の国日本の総理大臣ですからボンクラでもやむを得ません。
岸田文雄首相が今回の国連総会で疎らな聴衆に向けてウクライナ支援継続や空想的な核軍縮の取り組みに対する資金供与を約束した。G7広島サミットにおいても、岸田政権のウクライナ傾斜(=欧米リベラル勢力追従)はあまりにも度が過ぎている。欧米でもここまでのコミットメントは見られない。ゼレンスキー大統領の独善的な態度に欧米諸国内でやや支援疲れの空気が蔓延する中で、その空気を全く読まない岸田外交の異質感は一層際立っている。本当にバランス感覚がない。以上引用
『30年に及ぶ長期低落傾向』の国日本の総理大臣ですからボンクラでもやむを得ません。
No title
木原誠二 売春防止法違反事件
議員の出処進退は、みずから決めるべきもので、
外からとやかく言うものではない。
どうも、自民党内では、「よくやった、褒められる実績」と評価しているらしい?
未だに、木原誠二の議員資格を問責する議員はいない。
故に、他の自民党議員は女性議員も含めて問責に値しないと推測できますネ。
気持ち悪い集団ですね。
議員の出処進退は、みずから決めるべきもので、
外からとやかく言うものではない。
どうも、自民党内では、「よくやった、褒められる実績」と評価しているらしい?
未だに、木原誠二の議員資格を問責する議員はいない。
故に、他の自民党議員は女性議員も含めて問責に値しないと推測できますネ。
気持ち悪い集団ですね。
No title
政府は東京電力福島第1原子力発電所の処理水について24日以降のできるだけ早期に海洋へ放出する調整に入った。22日午前に関係閣僚会議を開いて日程を決定する。
岸田文雄首相は21日、首相官邸で全国漁業協同組合連合会(全漁連)の坂本雅信会長と面会し、理解を求めた。廃炉までの数十年にわたり「国が全責任をもって必要な対策を講じ続けると約束する」と表明した。
以上引用
中国の税関総署は8月24日、「日本水産物の輸入全面停止に関する公告」(税関総署公告2023年第103号)外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますにより、原産地を日本とする水産物(食用水生動物を含む)の輸入を全面的に停止すると発表した。停止は即日有効となる。
輸入停止の理由は、東京電力福島第1原子力発電所のALPS処理水(注)の海洋放出による食品への放射線汚染リスクを防ぎ、中国の消費者の健康と輸入食品の安全を確保するためとしている。
国が全責任をもって必要な対策を講ずるとすると、殻付きホタテの99.6%(中国輸出分)の『殻を取る厄介な作業』も政府が対策を取るわけですネ。
ホタテの殻から身をはがすための人員をいかに調達するのでしょうね?
中國への輸出は「殻付きホタテ」なのですよ。
その他の国にへの輸出にはむき身にしないと輸出さえできないのを御存じなのでしょうかネ?
単純に輸出先を変えれば済む問題ではないのですよ。
岸田文雄首相は21日、首相官邸で全国漁業協同組合連合会(全漁連)の坂本雅信会長と面会し、理解を求めた。廃炉までの数十年にわたり「国が全責任をもって必要な対策を講じ続けると約束する」と表明した。
以上引用
中国の税関総署は8月24日、「日本水産物の輸入全面停止に関する公告」(税関総署公告2023年第103号)外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますにより、原産地を日本とする水産物(食用水生動物を含む)の輸入を全面的に停止すると発表した。停止は即日有効となる。
輸入停止の理由は、東京電力福島第1原子力発電所のALPS処理水(注)の海洋放出による食品への放射線汚染リスクを防ぎ、中国の消費者の健康と輸入食品の安全を確保するためとしている。
国が全責任をもって必要な対策を講ずるとすると、殻付きホタテの99.6%(中国輸出分)の『殻を取る厄介な作業』も政府が対策を取るわけですネ。
ホタテの殻から身をはがすための人員をいかに調達するのでしょうね?
中國への輸出は「殻付きホタテ」なのですよ。
その他の国にへの輸出にはむき身にしないと輸出さえできないのを御存じなのでしょうかネ?
単純に輸出先を変えれば済む問題ではないのですよ。
No title
中国の日本産水産物輸入停止 WTOへの提訴は慎重に判断へ 政府
2023年8月31日 19時26分
中国による日本産の水産物の輸入停止について、日本政府内には、極めて不当なものでWTO=世界貿易機関への提訴も検討すべきだとの意見がある一方、決定的な対立は避けるのが望ましいとする声もあり、中国側の出方を見極めながら慎重に対応を判断する方針です。
東京電力福島第一原発にたまる処理水の海洋放出の開始後、中国政府が日本産の水産物の輸入を全面的に停止したことをめぐり、30日の自民党の会合では科学的根拠に基づかない対応だなどとして、WTOへの提訴を求める主張が出されました。
これについて松野官房長官は「これまでも、中国による科学的根拠のない輸入規制にはWTOの場でも問題提起してきている。今回の措置もさまざまな選択肢を念頭に、WTOの枠組みなどのもとで必要な対応を行っていく」と述べました。
政府内には今回の中国による輸入停止措置は極めて不当なものだとして、自民党内の主張に同調し、WTOへの提訴も選択肢に入れて検討すべきだとの意見があります。以上引用
日本政府はWTOに提訴できるのかしら??
恥をかくのは日本政府ではないでしょうかネ。
2023年8月31日 19時26分
中国による日本産の水産物の輸入停止について、日本政府内には、極めて不当なものでWTO=世界貿易機関への提訴も検討すべきだとの意見がある一方、決定的な対立は避けるのが望ましいとする声もあり、中国側の出方を見極めながら慎重に対応を判断する方針です。
東京電力福島第一原発にたまる処理水の海洋放出の開始後、中国政府が日本産の水産物の輸入を全面的に停止したことをめぐり、30日の自民党の会合では科学的根拠に基づかない対応だなどとして、WTOへの提訴を求める主張が出されました。
これについて松野官房長官は「これまでも、中国による科学的根拠のない輸入規制にはWTOの場でも問題提起してきている。今回の措置もさまざまな選択肢を念頭に、WTOの枠組みなどのもとで必要な対応を行っていく」と述べました。
政府内には今回の中国による輸入停止措置は極めて不当なものだとして、自民党内の主張に同調し、WTOへの提訴も選択肢に入れて検討すべきだとの意見があります。以上引用
日本政府はWTOに提訴できるのかしら??
恥をかくのは日本政府ではないでしょうかネ。
No title
*恥をかくのは日本政府ではないでしょうかネ。
中国の主張は、食用にすると安全性に問題がある。?
よく考えると、
中国は自国の国民の安全性だけを主張している訳ではないのですよ。
なぜなら、
中国は北海道から殻付きのホタテを仕入れて中国の安い労働力を使いホタテの貝柱として日本以外の国に輸出して稼いでいるのですよ。
つまり、
中国は自国民の健康ではなく、主としてホタテ輸出相手国の国民の健康を問題視しているのです。
中国の主張は、食用にすると安全性に問題がある。?
よく考えると、
中国は自国の国民の安全性だけを主張している訳ではないのですよ。
なぜなら、
中国は北海道から殻付きのホタテを仕入れて中国の安い労働力を使いホタテの貝柱として日本以外の国に輸出して稼いでいるのですよ。
つまり、
中国は自国民の健康ではなく、主としてホタテ輸出相手国の国民の健康を問題視しているのです。
恥をさらしているのは胡散臭い活動団体の垂れ流す嘘、出鱈目、デマを垂れ流したり、科学的根拠がまったくない中国共産党の言いがかり、イチャモンを垂れ流しているだけの左翼では?
>日本政府はWTOに提訴できるのかしら??
>恥をかくのは日本政府ではないでしょうかネ。
WTOに提訴すれば中国が勝つと思っているの?
何を根拠に中国が勝つと思っているの?
今回の中国の対応は、科学的根拠の有無が争点になりますよ。
WTO衛生植物検疫協定(SPS協定)では、食品安全を理由にした輸入制限措置については、
「科学的根拠や科学的証拠に基づくもの」(2条2項)
「Codex等が定める国際的基準に適合するか少なくともこれに基づくこと」(3条1項及び2項)
「輸入国が敢えて国際基準より厳しい水準の措置を取る場合はこれを危険性評価に基づいて取ること」(5条1項)
などが定めれらています。
中国が勝つためには、中国での水産物の放射性物質の含有にどのような安全基準を満たすのかを明らかにして、国際基準に合致しているかどうかを明らかする必要があります。
ICRP(国際放射線防護委員会)の勧告での「一人当たり1mSv/年の被曝量」とか食品中の放射性物質ならばCodexが設定する「食品1Kgあたり1000Bq」などの基準に基づいているのか否かです。
日本は、Codex基準の10倍厳格な100Bq/Kgを採用しているのだから、日本の水産物を全面禁輸していることから中国は国際基準よりはるかに厳格な基準を採用していることになります。
という事は、「輸入国が敢えて国際基準より厳しい水準の措置を取る場合はこれを危険性評価に基づいて取ること」(5条1項)を満たしていることが求められて、その国際基準をはるかに厳しい基準をとることについて科学的根拠に基づいてその正当性を論証する必要があります。
日本の水産物にどの程度放射能が残留するのか、それをどの程度摂取したら人体にどのような危険があるのかを分析データなどに基づいて科学的に論証する必要があります。
そして、それがどうして禁輸を正当化できるのかを説明する必要がありますよ。
さらに、中国は日本のALPS処理水の放出を理由として日本の水産物を禁輸しているのだから、ALPS処理水の放出が、日本の海域でどの程度水産物の放射能汚染を進めるのかを科学的に明らかにする必要があります。
日本はIAEAの査察を受け入れて科学的根拠に基づいて海洋放出による人体や環境への影響は無視できる程度であるとする報告書を出しているのだから、それに比肩するような信頼性のある科学的根拠に基づいた危険評価をする必要がありますよ。
中国はまったく科学的根拠を出さずに、日本の水産物を禁輸しているのに、どうして東大平行線は中国が勝つと考えているの?
東大平行線は、胡散臭い活動団体が垂れ流している科学的根拠が全く欠如している嘘、出鱈目、デマを垂れ流したり、「中国の科学力は世界一ィィィィ!中国様が危険だと言ってるんだから危険なんだよ!」などと喚いているだけだったでしょ。
「WTOに提訴しても中国が勝つ!」と自信満々にしているくせに、まったく科学的根拠を出さずに、胡散臭い活動団体が垂れ流している科学的根拠のまったく欠如している嘘、出鱈目、デマをを垂れ流したり、「中国様に逆らうんじゃねー!」と中国共産党に盲従する中国人みたいな事しか言っていない東大平行線こそ恥を晒しまくっていますね。
念のために言っておきますが、人の言ってることを完全に無視して、ひたすら
胡散臭い団体の垂れ流す嘘、出鱈目、デマを喚き散らしたり、「中国様に逆らうな!」などという感情論を喚くだけのレスを返してくるのはお断りです。
>恥をかくのは日本政府ではないでしょうかネ。
WTOに提訴すれば中国が勝つと思っているの?
何を根拠に中国が勝つと思っているの?
今回の中国の対応は、科学的根拠の有無が争点になりますよ。
WTO衛生植物検疫協定(SPS協定)では、食品安全を理由にした輸入制限措置については、
「科学的根拠や科学的証拠に基づくもの」(2条2項)
「Codex等が定める国際的基準に適合するか少なくともこれに基づくこと」(3条1項及び2項)
「輸入国が敢えて国際基準より厳しい水準の措置を取る場合はこれを危険性評価に基づいて取ること」(5条1項)
などが定めれらています。
中国が勝つためには、中国での水産物の放射性物質の含有にどのような安全基準を満たすのかを明らかにして、国際基準に合致しているかどうかを明らかする必要があります。
ICRP(国際放射線防護委員会)の勧告での「一人当たり1mSv/年の被曝量」とか食品中の放射性物質ならばCodexが設定する「食品1Kgあたり1000Bq」などの基準に基づいているのか否かです。
日本は、Codex基準の10倍厳格な100Bq/Kgを採用しているのだから、日本の水産物を全面禁輸していることから中国は国際基準よりはるかに厳格な基準を採用していることになります。
という事は、「輸入国が敢えて国際基準より厳しい水準の措置を取る場合はこれを危険性評価に基づいて取ること」(5条1項)を満たしていることが求められて、その国際基準をはるかに厳しい基準をとることについて科学的根拠に基づいてその正当性を論証する必要があります。
日本の水産物にどの程度放射能が残留するのか、それをどの程度摂取したら人体にどのような危険があるのかを分析データなどに基づいて科学的に論証する必要があります。
そして、それがどうして禁輸を正当化できるのかを説明する必要がありますよ。
さらに、中国は日本のALPS処理水の放出を理由として日本の水産物を禁輸しているのだから、ALPS処理水の放出が、日本の海域でどの程度水産物の放射能汚染を進めるのかを科学的に明らかにする必要があります。
日本はIAEAの査察を受け入れて科学的根拠に基づいて海洋放出による人体や環境への影響は無視できる程度であるとする報告書を出しているのだから、それに比肩するような信頼性のある科学的根拠に基づいた危険評価をする必要がありますよ。
中国はまったく科学的根拠を出さずに、日本の水産物を禁輸しているのに、どうして東大平行線は中国が勝つと考えているの?
東大平行線は、胡散臭い活動団体が垂れ流している科学的根拠が全く欠如している嘘、出鱈目、デマを垂れ流したり、「中国の科学力は世界一ィィィィ!中国様が危険だと言ってるんだから危険なんだよ!」などと喚いているだけだったでしょ。
「WTOに提訴しても中国が勝つ!」と自信満々にしているくせに、まったく科学的根拠を出さずに、胡散臭い活動団体が垂れ流している科学的根拠のまったく欠如している嘘、出鱈目、デマをを垂れ流したり、「中国様に逆らうんじゃねー!」と中国共産党に盲従する中国人みたいな事しか言っていない東大平行線こそ恥を晒しまくっていますね。
念のために言っておきますが、人の言ってることを完全に無視して、ひたすら
胡散臭い団体の垂れ流す嘘、出鱈目、デマを喚き散らしたり、「中国様に逆らうな!」などという感情論を喚くだけのレスを返してくるのはお断りです。
No title
日本沖で操業、持ち帰れば「中国産」 全面禁輸1カ月、中国の魚事情:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASR9S7DL5R9NUHBI011.html
同じ海域で取れた魚が日本漁船のものは禁輸で中国漁船のものは問題なし。
安全性の話ではないんですよね。
https://www.asahi.com/articles/ASR9S7DL5R9NUHBI011.html
同じ海域で取れた魚が日本漁船のものは禁輸で中国漁船のものは問題なし。
安全性の話ではないんですよね。
No title
*日本の水産物にどの程度放射能が残留するのか、それをどの程度摂取したら人体にどのような危険があるのかを分析データなどに基づいて科学的に論証する必要があります。
そして、それがどうして禁輸を正当化できるのかを説明する必要がありますよ。
中國は殻付きホタテを輸入して、自国内で消費するために購入しているわけではないのですよ。
中國は殻付きホタテを輸入して、殻付きホタテを加工して、「ホタテを製品化」それを世界に輸出して稼いでいるのです。
先進国が「むき身製品ホタテ」を受け入れてくれればいいのですが無理でしょ。
そして、それがどうして禁輸を正当化できるのかを説明する必要がありますよ。
中國は殻付きホタテを輸入して、自国内で消費するために購入しているわけではないのですよ。
中國は殻付きホタテを輸入して、殻付きホタテを加工して、「ホタテを製品化」それを世界に輸出して稼いでいるのです。
先進国が「むき身製品ホタテ」を受け入れてくれればいいのですが無理でしょ。
No title
*中国漁船のものは問題なし。
安全性の話ではないんですよね。
中国国民が中国漁船の漁獲品を食べる分には一向に中国政府は動きません。
国民よりも共産党員優先の社会ですから。
中国政府が安全性を問題視するのは製品化され輸出する魚等に問題があっては困るからです。
安全性の話ではないんですよね。
中国国民が中国漁船の漁獲品を食べる分には一向に中国政府は動きません。
国民よりも共産党員優先の社会ですから。
中国政府が安全性を問題視するのは製品化され輸出する魚等に問題があっては困るからです。
No title
福島第1原発の「処理水」の海洋放出をめぐり、ロシアが日本産の水産物に輸入制限をかける可能性を示唆した。
ロシア検疫当局は26日、中国当局との会合で、日本が輸出する水産物の安全性などについて議論した。
会合でロシア当局は、福島第1原発の「処理水」の海洋放出をめぐり、「中国と同じ制限を加える可能性を検討している」ことを明らかにした。
これにあわせてロシア当局は、日本に対して、「10月16日までに放射性物質のトリチウム残留量や輸出用の水産物の放射性物質検査方法に関する情報を提供するよう、文書で要請した」としたほか、協議も求めたという。
輸入制限に関するロシア側の最終決定は、日本との協議後になる見通し。
以上引用
中國 北朝鮮 ロシア
政治色が色濃く反映しているようですね?
でも中国は加工品の品質問題。
他の国は、中国の応援団
ロシア検疫当局は26日、中国当局との会合で、日本が輸出する水産物の安全性などについて議論した。
会合でロシア当局は、福島第1原発の「処理水」の海洋放出をめぐり、「中国と同じ制限を加える可能性を検討している」ことを明らかにした。
これにあわせてロシア当局は、日本に対して、「10月16日までに放射性物質のトリチウム残留量や輸出用の水産物の放射性物質検査方法に関する情報を提供するよう、文書で要請した」としたほか、協議も求めたという。
輸入制限に関するロシア側の最終決定は、日本との協議後になる見通し。
以上引用
中國 北朝鮮 ロシア
政治色が色濃く反映しているようですね?
でも中国は加工品の品質問題。
他の国は、中国の応援団
No title
>他の国は、中国の応援団
何を根拠に言ってるの?
現代ビジネスより
処理水放出を巡る世界の反応…中国の「核汚染水呼ばわり」「水産物禁輸」は結局、政治的な“情報工作”“外交戦”でしかない
https://gendai.media/articles/-/116123?imp=0
9月6日、インドネシアで行われたASEAN(東南アジア諸国連合)+3の関連首脳会議で、中国は東京電力福島第一原子力発電所のALPS処理水(以下処理水)海洋放出本格化に反対を表明して日本を強烈に非難した。
ただし、中国の「強烈な非難表明」は各国から全く相手にされなかった。処理水は中国が主張する「核汚染水」では無いからだ。その安全性と海洋放出の妥当性はすでにIAEA(国際原子力機関)もG7(先進国首脳会議)も認め、支持を表明している。
マレーシアのメディアは「日本は処理水放出について透明性を保っている。中国の外交は表面上では紳士的でも、行動はそうではない」と伝え、タイのメディアも「ASEANは賛成しないと思う。攻撃的な外交ではなく、もっと適切な方法をとるべきだ」と報じたという。
参照)【処理水】各国の記者から中国に賛同できない声 マレーシア「日本は透明性保ってる」タイ「ASEANは賛成しないと思う」(2023年9月6日 TBS NEWS DIG)
(中略)
日本の外務省は、各国から寄せられたIAEA評価や日本の対応を歓迎・信頼するこうした声の一部(アメリカ、イギリス、カナダ、EU、スペイン、フランス、ドイツ、ノルウェー、チェコ、アルゼンチン、パラグアイ、オーストラリア、インドネシア、パラオ、クック諸島など)を、Xの公式アカウントで具体的に紹介した。
これまで処理水に強い懸念を示してきた韓国でさえ、政府が「計画上の科学的・技術的な問題はない」「国内に流通する韓国と日本の水産物の安全は政府が保証する」との見解を表明した。
韓国最大野党「共に民主党」は依然として強硬な反対姿勢を示すが、与党「国民の力」の尹在玉(ユン・ジェオク)院内代表は「IAEAと争う常識外れの立場を取った国はこれまでシリア、イラン、北(朝鮮)しかない」と一蹴した。
日本経済新聞より
オーストラリア、原発処理水のIAEA報告書「歓迎」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM143780U3A710C2000000/
【オークランド=今橋瑠璃華】オーストラリア政府は14日、東京電力福島第1原子力発電所の処理水を海洋放出する日本の計画の安全性を認めた国際原子力機関(IAEA)の調査報告書を「歓迎する」と表明した。
IAEAは4日の報告書で、日本の海洋放出の計画について「国際的な安全基準に合致する」と指摘した。豪州政府は声明で「オーストラリア放射線防護・原子力安全庁は報告書の内容を検討し、その結論を支持している」...
TBSより
原発処理水放出計画のIAEA報告書にNZ外相「全幅の信頼」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/594556?display=1
ロイター通信によりますと、マフタ外相は、「ニュージーランド政府は海洋放出計画に関するIAEAの説明について全幅の信頼を置いている」と述べるとともに、「IAEAの太平洋地域での有意義な関与が継続することを求めている」と伝えたということです。
以上引用
ASEANでも中国の処理水に関する日本叩きは、まったく相手にされませんでしたよ。
G7も処理水の海洋放出の計画の安全性や妥当性について支持をしています。
オーストラリアやニュージランドも、IAEAが日本の処理水放出の計画について「国際的な安全基準を満たしている」という見解を歓迎しています。
その他のヨーロッパの国々もIAEAの評価や日本の対応を信頼するとしていますよ。
日本を貶めたいだけの東大平行線は、何の根拠もない妄想を喚き散らして印象操作をするような見苦しい行為はいい加減にやめたら?
何を根拠に言ってるの?
現代ビジネスより
処理水放出を巡る世界の反応…中国の「核汚染水呼ばわり」「水産物禁輸」は結局、政治的な“情報工作”“外交戦”でしかない
https://gendai.media/articles/-/116123?imp=0
9月6日、インドネシアで行われたASEAN(東南アジア諸国連合)+3の関連首脳会議で、中国は東京電力福島第一原子力発電所のALPS処理水(以下処理水)海洋放出本格化に反対を表明して日本を強烈に非難した。
ただし、中国の「強烈な非難表明」は各国から全く相手にされなかった。処理水は中国が主張する「核汚染水」では無いからだ。その安全性と海洋放出の妥当性はすでにIAEA(国際原子力機関)もG7(先進国首脳会議)も認め、支持を表明している。
マレーシアのメディアは「日本は処理水放出について透明性を保っている。中国の外交は表面上では紳士的でも、行動はそうではない」と伝え、タイのメディアも「ASEANは賛成しないと思う。攻撃的な外交ではなく、もっと適切な方法をとるべきだ」と報じたという。
参照)【処理水】各国の記者から中国に賛同できない声 マレーシア「日本は透明性保ってる」タイ「ASEANは賛成しないと思う」(2023年9月6日 TBS NEWS DIG)
(中略)
日本の外務省は、各国から寄せられたIAEA評価や日本の対応を歓迎・信頼するこうした声の一部(アメリカ、イギリス、カナダ、EU、スペイン、フランス、ドイツ、ノルウェー、チェコ、アルゼンチン、パラグアイ、オーストラリア、インドネシア、パラオ、クック諸島など)を、Xの公式アカウントで具体的に紹介した。
これまで処理水に強い懸念を示してきた韓国でさえ、政府が「計画上の科学的・技術的な問題はない」「国内に流通する韓国と日本の水産物の安全は政府が保証する」との見解を表明した。
韓国最大野党「共に民主党」は依然として強硬な反対姿勢を示すが、与党「国民の力」の尹在玉(ユン・ジェオク)院内代表は「IAEAと争う常識外れの立場を取った国はこれまでシリア、イラン、北(朝鮮)しかない」と一蹴した。
日本経済新聞より
オーストラリア、原発処理水のIAEA報告書「歓迎」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM143780U3A710C2000000/
【オークランド=今橋瑠璃華】オーストラリア政府は14日、東京電力福島第1原子力発電所の処理水を海洋放出する日本の計画の安全性を認めた国際原子力機関(IAEA)の調査報告書を「歓迎する」と表明した。
IAEAは4日の報告書で、日本の海洋放出の計画について「国際的な安全基準に合致する」と指摘した。豪州政府は声明で「オーストラリア放射線防護・原子力安全庁は報告書の内容を検討し、その結論を支持している」...
TBSより
原発処理水放出計画のIAEA報告書にNZ外相「全幅の信頼」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/594556?display=1
ロイター通信によりますと、マフタ外相は、「ニュージーランド政府は海洋放出計画に関するIAEAの説明について全幅の信頼を置いている」と述べるとともに、「IAEAの太平洋地域での有意義な関与が継続することを求めている」と伝えたということです。
以上引用
ASEANでも中国の処理水に関する日本叩きは、まったく相手にされませんでしたよ。
G7も処理水の海洋放出の計画の安全性や妥当性について支持をしています。
オーストラリアやニュージランドも、IAEAが日本の処理水放出の計画について「国際的な安全基準を満たしている」という見解を歓迎しています。
その他のヨーロッパの国々もIAEAの評価や日本の対応を信頼するとしていますよ。
日本を貶めたいだけの東大平行線は、何の根拠もない妄想を喚き散らして印象操作をするような見苦しい行為はいい加減にやめたら?
No title
中国の代表団は高市科学技術相の演説中、何やら言葉を交わすと、国名が書かれたプレートを立て、反論する機会を要求した。
一方、演説を終えた高市科学技術相は「急きょ入れました、反論。ここ(IAEA総会)で言うか~。国連で言わはれへんかったのにね。最初から中国に対する反論は想定せずにきたので、バタバタでした」と話した。
高市科学技術相の退出後、中国の代表団は「処理水を海洋放出しないよう努力すべきだ」と再び日本を批判。これに、日本の引原大使は「中国には、トリチウムの年間排出量が、福島第1原発の5倍から10倍の原発もある」と再び反論した。
(「イット!」9月26日放送より)以上引用
中國の反論に対して、高市大臣は、準備なし!
高市大臣の代理が引原大使。
中國が出しているといわれているトリチュームは、通常の原発の出す熱交換器の温排水のトリチュームですよ。
核燃料に触れた汚染水のそれではない。
一方、演説を終えた高市科学技術相は「急きょ入れました、反論。ここ(IAEA総会)で言うか~。国連で言わはれへんかったのにね。最初から中国に対する反論は想定せずにきたので、バタバタでした」と話した。
高市科学技術相の退出後、中国の代表団は「処理水を海洋放出しないよう努力すべきだ」と再び日本を批判。これに、日本の引原大使は「中国には、トリチウムの年間排出量が、福島第1原発の5倍から10倍の原発もある」と再び反論した。
(「イット!」9月26日放送より)以上引用
中國の反論に対して、高市大臣は、準備なし!
高市大臣の代理が引原大使。
中國が出しているといわれているトリチュームは、通常の原発の出す熱交換器の温排水のトリチュームですよ。
核燃料に触れた汚染水のそれではない。
No title
>中國の反論に対して、
2023/09/26(13:57) 尊極右
2023/09/27(19:40) 尊極右
で書いたように中国の喚きは科学的根拠がまったく欠如しているから反論になっていません。
だから、ASEANでも中国のヒステリックで感情的な日本叩きは、まったく相手にされなかったし、多くの国々もIAEAや日本を支持しています。
韓国ですら、「計画上の科学的・技術的な問題はない」「国内に流通する韓国と日本の水産物の安全は政府が保証する」と言ってます。
>核燃料に触れた汚染水のそれではない。
前にも言ったけど、ALPSでトリチウム以外の放射性核種はほとんど除去されています。
これも非科学的な喚きであり話になりませんね。
2023/09/26(13:57) 尊極右
2023/09/27(19:40) 尊極右
で書いたように中国の喚きは科学的根拠がまったく欠如しているから反論になっていません。
だから、ASEANでも中国のヒステリックで感情的な日本叩きは、まったく相手にされなかったし、多くの国々もIAEAや日本を支持しています。
韓国ですら、「計画上の科学的・技術的な問題はない」「国内に流通する韓国と日本の水産物の安全は政府が保証する」と言ってます。
>核燃料に触れた汚染水のそれではない。
前にも言ったけど、ALPSでトリチウム以外の放射性核種はほとんど除去されています。
これも非科学的な喚きであり話になりませんね。
No title
2023/09/28(09:47)が承認されないのはどうしてですか?
No title
政府や東京電力は、この汚染水を多核種除去設備(ALPS)で処理しているため、海洋放出される処理水にはトリチウム以外は含まれていないので安全だとしている。また、トリチウムは海外の原発や国内の原発からも海洋放出しているので安全だといっている。
だが、通常運転している原発から放出される排水とメルトダウンを起こした福島原発から放出されるALPS処理水はまったく性質が異なる。ALPS処理で除去できないのはトリチウムだけではない。セシウム137やセシウム135、ストロンチウム90、ヨウ素131やヨウ素129など12の核種は除去できていない。ALPSでも処理できない核種のうち、11核種は通常の原発排水には含まれていない核種だ。
通常の原発では、燃料棒は被膜管に覆われており、冷却水が直接核燃料に触れることはない。だが、福島第1原発では、溶け落ちて固まったむき出しの核燃料デブリに直接触れることで放射能汚染水が発生しており、その汚染度は通常の原発排水どころではない。2018年にはALPSで処理したにもかかわらずセシウム137、ストロンチウム90、ヨウ素131などトリチウム以外の放射性核種が検出限界値をこえて発見された。
以上長州新聞引用
そんなに安全ならば、国内処理すべきでしょ。
外務省はロンドン条約(ロンドン条約及びロンドン議定書)ぐらい知っているでしょ。
岸田首相はつい最近まで外務大臣でしたね。
もっとも官僚作成にメモを読むだけですが。
だが、通常運転している原発から放出される排水とメルトダウンを起こした福島原発から放出されるALPS処理水はまったく性質が異なる。ALPS処理で除去できないのはトリチウムだけではない。セシウム137やセシウム135、ストロンチウム90、ヨウ素131やヨウ素129など12の核種は除去できていない。ALPSでも処理できない核種のうち、11核種は通常の原発排水には含まれていない核種だ。
通常の原発では、燃料棒は被膜管に覆われており、冷却水が直接核燃料に触れることはない。だが、福島第1原発では、溶け落ちて固まったむき出しの核燃料デブリに直接触れることで放射能汚染水が発生しており、その汚染度は通常の原発排水どころではない。2018年にはALPSで処理したにもかかわらずセシウム137、ストロンチウム90、ヨウ素131などトリチウム以外の放射性核種が検出限界値をこえて発見された。
以上長州新聞引用
そんなに安全ならば、国内処理すべきでしょ。
外務省はロンドン条約(ロンドン条約及びロンドン議定書)ぐらい知っているでしょ。
岸田首相はつい最近まで外務大臣でしたね。
もっとも官僚作成にメモを読むだけですが。
No title
またまた、科学的根拠がまったくない、長洲新聞とかいう極左新聞の喚きをコピペしていますね。
2023/09/26(13:57) 尊極右
でも書いたように、
日本の水産物にどの程度放射能が残留するのか、それをどの程度摂取したら人体にどのような危険があるのかを分析データなどに基づいて科学的に論証する必要があります。
そして、それがどうして禁輸を正当化できるのかを説明する必要がありますよ。
さらに、中国は日本のALPS処理水の放出を理由として日本の水産物を禁輸しているのだから、ALPS処理水の放出が、日本の海域でどの程度水産物の放射能汚染を進めるのかを科学的に明らかにしないから中国の喚きは意味がないのですよ。
コロナの時もそうだったけど、東大平行線は科学の素養がまったく欠如しているのだからこの手の問題に口を差し挟むのは恥をかくだけですね。
2023/09/26(13:57) 尊極右
でも書いたように、
日本の水産物にどの程度放射能が残留するのか、それをどの程度摂取したら人体にどのような危険があるのかを分析データなどに基づいて科学的に論証する必要があります。
そして、それがどうして禁輸を正当化できるのかを説明する必要がありますよ。
さらに、中国は日本のALPS処理水の放出を理由として日本の水産物を禁輸しているのだから、ALPS処理水の放出が、日本の海域でどの程度水産物の放射能汚染を進めるのかを科学的に明らかにしないから中国の喚きは意味がないのですよ。
コロナの時もそうだったけど、東大平行線は科学の素養がまったく欠如しているのだからこの手の問題に口を差し挟むのは恥をかくだけですね。
No title
長洲新聞の卑劣な印象操作、ミスリード
政府や東電は、この汚染水を多核種除去設備(ALPS)で処理しているため、海洋放出される処理水にはトリチウム以外は含まれていないので安全だとしている。また、トリチウムは海外の原発や国内の原発からも海洋放出しているので安全だといっている。
以上引用
政府は、「処理水にはトリチウム以外の核種の濃度が0になっている」なんて言っていませんよ。
また、「トリチウムは海外の原発や国内の原発からも海洋放出しているから安全だ」
なんて言ってませんよ。
政府とIAEAは、ALPSで処理した処理水に含まれるトリチウム以外の放射性核種の告示濃度比総和が安全性についての国際基準(告示濃度比総和が1以下になること)を満たしている。
(ALPSの再浄化性能試験ではトリチウム以外の核種の告示濃度比総和について0.35に低下させました。)
そして、ALPSではトリチウムは除去できないので、トリチウムも含めた処理水の告示濃度比総和が国際基準を満たすように100倍以上の海水で希釈する。
このようにALPSで処理した処理水を希釈すれば、トリチウム以外の放射性核種の濃度がさらに100分の1以下に低下することになる。
ALPS処理水を100倍以上に希釈した処理水のトリチウムを含めた告示濃度比総和
トリチウムの占める値「0.025未満」
トリチウム以外の占める値「0.0028未満」
合計でも「0.0278未満」となります。
29核種とALPS(多核種除去設備)
https://www.youtube.com/watch?v=aMtvT_h5m24
そして、この処理水を放出しても人体や環境に与える影響は無視できるものだと言っているのです。
試算では、日本で近海の魚を比較的多めに食べる人で、追加被ばくは1年間で0.00003ミリシーベルトとしています。
これは、バナナには放射性カリウムが含まれていて、1本の半分を食べたのと同じくらいの被ばく量になります。
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-6434.htmlの
2023/09/12(14:20) 尊極右
で説明済み。
政府や東電は、この汚染水を多核種除去設備(ALPS)で処理しているため、海洋放出される処理水にはトリチウム以外は含まれていないので安全だとしている。また、トリチウムは海外の原発や国内の原発からも海洋放出しているので安全だといっている。
以上引用
政府は、「処理水にはトリチウム以外の核種の濃度が0になっている」なんて言っていませんよ。
また、「トリチウムは海外の原発や国内の原発からも海洋放出しているから安全だ」
なんて言ってませんよ。
政府とIAEAは、ALPSで処理した処理水に含まれるトリチウム以外の放射性核種の告示濃度比総和が安全性についての国際基準(告示濃度比総和が1以下になること)を満たしている。
(ALPSの再浄化性能試験ではトリチウム以外の核種の告示濃度比総和について0.35に低下させました。)
そして、ALPSではトリチウムは除去できないので、トリチウムも含めた処理水の告示濃度比総和が国際基準を満たすように100倍以上の海水で希釈する。
このようにALPSで処理した処理水を希釈すれば、トリチウム以外の放射性核種の濃度がさらに100分の1以下に低下することになる。
ALPS処理水を100倍以上に希釈した処理水のトリチウムを含めた告示濃度比総和
トリチウムの占める値「0.025未満」
トリチウム以外の占める値「0.0028未満」
合計でも「0.0278未満」となります。
29核種とALPS(多核種除去設備)
https://www.youtube.com/watch?v=aMtvT_h5m24
そして、この処理水を放出しても人体や環境に与える影響は無視できるものだと言っているのです。
試算では、日本で近海の魚を比較的多めに食べる人で、追加被ばくは1年間で0.00003ミリシーベルトとしています。
これは、バナナには放射性カリウムが含まれていて、1本の半分を食べたのと同じくらいの被ばく量になります。
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-6434.htmlの
2023/09/12(14:20) 尊極右
で説明済み。
No title
元京都大学原子炉実験所助教で原子力廃絶の研究を続けている小出裕章(こいで・ひろあき)さんは語る。「(東京電力)福島第一原発の汚染水をどうするのかという問題は、単に汚染水のことだけではなくて、実は日本の原子力の死命を決する問題なのです」
福島第一原発の敷地内に130トンの東電がいうところの「処理水」、分かりやすくいえば「浄化処理はしたものの主に放射能(物質トリチウム)が残った水」があると言う。「どんなにきれいにしようとしてもトリチウムは絶対に取り去ることはできません」と小出さん。
小出さんは言う。「そのトリチウムで汚染された水を海に流そうと国や東電は言っていますが、やってはいけないことです。トリチウムの半減期は10年です。海の深層に流せば表層に出てくるまで1000年かかるので、私は放出を仮にするにしても、深層に放出すべきだと主張しているのです。しかし、国と東電は表層に放出しようとしています」
東電の計画では、トリチウムが残る汚染水に大量の海水を混ぜてトリチウム濃度を薄めた上で、沖合約1キロに放出する。政府は浄化処理した汚染水の海洋放出の開始は「2023年春から夏ごろを見込む」としているが、反対の声が上がっている。
「でも国は必ず海に流します」と小出さんは断言する。
「それには理由があります。炉心から取り終えた核燃料が250トンあるのですが、その中のトリチウムをどうしようかという話になっています。もし福島第一原発事故がなかったなら、国と東電は青森県六ヶ所村での再処理に回すはずでした」
「六ヶ所村の再処理施設はトリチウムを海に流すと(いう条件で)認可されました。もし汚染水の海への放出が認められないのならば、再処理工場を動かせなくなってしまう」
「使用済み核燃料の再処理を自民党政権は諦めるわけにはいかない。日本の原子力の死命を決する問題がそこにあるからです」と小出さんは語る。
六ヶ所村には国の「核燃料サイクル」政策の中核施設が集中している。使用済み核燃料を化学処理してウランとプルトニウムを取り出す「再処理工場」と、それらを混ぜて燃料にする「MOX燃料工場」だ。敷地内に、各地の原発から持ち込まれた使用済み燃料3000トンを保管している。使用済み燃料は全国の原発にもおよそ1万6000トンある。
使用済み核燃料の処理は、電力会社などの出資で設立された日本原燃(六ケ所村)が担う。だが、1993年の着工から30年経ったいまも稼働していない。97年の完成を目指していたが、相次ぐトラブルや福島第一原発事故などによっての「中断」である。
日本原燃は昨年の末に「完成時期を2024年度の早い時期」に設定し直した。岸田文雄政権の「原発回帰」方針にのっとって各地の原発の再稼働が進められれば、六ヶ所村での使用済み核燃料の収容能力は限界に近づき、処理が急がれることになる。
以上引用
私、東大平行線は科学の素養がまったく欠如しているならば、小出教授も科学的素養が全くないという荒唐無稽の見解となりますネ。
福島第一原発の敷地内に130トンの東電がいうところの「処理水」、分かりやすくいえば「浄化処理はしたものの主に放射能(物質トリチウム)が残った水」があると言う。「どんなにきれいにしようとしてもトリチウムは絶対に取り去ることはできません」と小出さん。
小出さんは言う。「そのトリチウムで汚染された水を海に流そうと国や東電は言っていますが、やってはいけないことです。トリチウムの半減期は10年です。海の深層に流せば表層に出てくるまで1000年かかるので、私は放出を仮にするにしても、深層に放出すべきだと主張しているのです。しかし、国と東電は表層に放出しようとしています」
東電の計画では、トリチウムが残る汚染水に大量の海水を混ぜてトリチウム濃度を薄めた上で、沖合約1キロに放出する。政府は浄化処理した汚染水の海洋放出の開始は「2023年春から夏ごろを見込む」としているが、反対の声が上がっている。
「でも国は必ず海に流します」と小出さんは断言する。
「それには理由があります。炉心から取り終えた核燃料が250トンあるのですが、その中のトリチウムをどうしようかという話になっています。もし福島第一原発事故がなかったなら、国と東電は青森県六ヶ所村での再処理に回すはずでした」
「六ヶ所村の再処理施設はトリチウムを海に流すと(いう条件で)認可されました。もし汚染水の海への放出が認められないのならば、再処理工場を動かせなくなってしまう」
「使用済み核燃料の再処理を自民党政権は諦めるわけにはいかない。日本の原子力の死命を決する問題がそこにあるからです」と小出さんは語る。
六ヶ所村には国の「核燃料サイクル」政策の中核施設が集中している。使用済み核燃料を化学処理してウランとプルトニウムを取り出す「再処理工場」と、それらを混ぜて燃料にする「MOX燃料工場」だ。敷地内に、各地の原発から持ち込まれた使用済み燃料3000トンを保管している。使用済み燃料は全国の原発にもおよそ1万6000トンある。
使用済み核燃料の処理は、電力会社などの出資で設立された日本原燃(六ケ所村)が担う。だが、1993年の着工から30年経ったいまも稼働していない。97年の完成を目指していたが、相次ぐトラブルや福島第一原発事故などによっての「中断」である。
日本原燃は昨年の末に「完成時期を2024年度の早い時期」に設定し直した。岸田文雄政権の「原発回帰」方針にのっとって各地の原発の再稼働が進められれば、六ヶ所村での使用済み核燃料の収容能力は限界に近づき、処理が急がれることになる。
以上引用
私、東大平行線は科学の素養がまったく欠如しているならば、小出教授も科学的素養が全くないという荒唐無稽の見解となりますネ。