コメント
No title
>、未だに高級車だ、スポーツカーだなんて言っている時代錯誤からくるものであり問題外なのですが
特に時代錯誤とも思えませんが。個人の趣味です。むしろ、個人を尊重する時代というのに、他人の趣味にとやかく言う方が時代錯誤でしょう。
問題とすべきはスポーツカーのコンセプトです。街中ではレースは不要です。公道での使用を制限すればいいわけです。走りたい人はレース場で走ればいいだけです。
>高齢者による運転の問題が放置されてきた原因は車を売れることを最優先してきた車優先社会があり、
むしろ高齢者社会の方が想定外だったのでしょう。日本の制度はすべからくお年寄りが長生きせず、若者が多数存在することを前提に組み立てられていたというべきでしょう。ゆえに、今日の少子高齢化社会では、全ての制度において歪みが生じてきているのです。
とはいっても埒は明かないので、例えば、お年寄りの集中居住が考えられます。特に田舎では車がないと移動できません。お年寄りを交通の便のよいところに集め、その他娯楽施設、医療機関も集めて、移動に車を使わない、そうすれば、運転の必要もなく、事故も防げるでしょう。
特に時代錯誤とも思えませんが。個人の趣味です。むしろ、個人を尊重する時代というのに、他人の趣味にとやかく言う方が時代錯誤でしょう。
問題とすべきはスポーツカーのコンセプトです。街中ではレースは不要です。公道での使用を制限すればいいわけです。走りたい人はレース場で走ればいいだけです。
>高齢者による運転の問題が放置されてきた原因は車を売れることを最優先してきた車優先社会があり、
むしろ高齢者社会の方が想定外だったのでしょう。日本の制度はすべからくお年寄りが長生きせず、若者が多数存在することを前提に組み立てられていたというべきでしょう。ゆえに、今日の少子高齢化社会では、全ての制度において歪みが生じてきているのです。
とはいっても埒は明かないので、例えば、お年寄りの集中居住が考えられます。特に田舎では車がないと移動できません。お年寄りを交通の便のよいところに集め、その他娯楽施設、医療機関も集めて、移動に車を使わない、そうすれば、運転の必要もなく、事故も防げるでしょう。
トヨタにとってよいことは国家にもよいこと
GMにとってよいことは国家にとってもよいことだ、のパクリで、トヨタにとってよいことは国家にとってもよいことだ、と官民挙げて自動車を乱売することしか考えてこなかったつけでしょう。
交通費がかさむ不便な地域に住めとは誰も言っていないわけで、不便な土地は捨て、便利な土地に集団で住めば問題解決です。不便な土地への送電や送水を止めれば、公共料金が安くなります。
交通費がかさむ不便な地域に住めとは誰も言っていないわけで、不便な土地は捨て、便利な土地に集団で住めば問題解決です。不便な土地への送電や送水を止めれば、公共料金が安くなります。