コメント
インドでは強い者勝ち
クラクションを多用するインドの交通法規はあってないようなもの、強い者勝ちのようです。
台湾では、渋滞中の道路で路線バスが車線変更しまくりです。周りを走る単車を踏み潰しながら走っているような感じです。
交通法規が強い者勝ちの国では、重大な交通事故が多発しているとは見えませんが。
台湾では、渋滞中の道路で路線バスが車線変更しまくりです。周りを走る単車を踏み潰しながら走っているような感じです。
交通法規が強い者勝ちの国では、重大な交通事故が多発しているとは見えませんが。
No title
判決に深く納得。
事故についての警察や(そこからの天下り連中の)損保の事故調査員の思考はメチャクチャ。
事故についての警察や(そこからの天下り連中の)損保の事故調査員の思考はメチャクチャ。
損保はでたらめ
判例非常に参考になります。入っていた保険屋が役立たずで相手の言いなり。当方が頭出しを行っていたのは明らかなのに。ドライブレコーダーの画像を示してもだめ、担当者がハズレでした。お○さん運転の車は横断歩道に人が待っていても止まりませんから。
まさにこの方で事故にあいました
私達は交差点の手前の駐車場から出ようと思い
車が見えないので少しずつ前に出ました
そしたら右側の遠くにトラックがおり
まだまだ遠かったので出ようとしました
そしてハンドルを切った所
トラックが
右側の前輪にぶつかって走り去り
少しした所で止まりました
運転手の人は前を見てませんでしたと言いました
トラックが優先道路です。
ブレーキを踏むこともなく突っ込んできました
あそこで出ようとしたのが悪いかもしれませんが
トラックが走ってきた方は
傾斜が8%の上り坂になっており
そこを登って下ってくる車は
私達の所からは坂を登りきって貰わないと見えず
道路も50キロの所なので
永遠に出れなくなりそうな道路です
相手が前を見ていれば
私達が半分以上
信号手前の止まるところに
出てたのは気づいたはずです。
先程保険屋さんから電話があり
相手側がこっちに責任はないから
10対0にしろと言ってるらしいです。
警察の処理ではお互い怪我をしてないので
物損事故扱いになってます
車が見えないので少しずつ前に出ました
そしたら右側の遠くにトラックがおり
まだまだ遠かったので出ようとしました
そしてハンドルを切った所
トラックが
右側の前輪にぶつかって走り去り
少しした所で止まりました
運転手の人は前を見てませんでしたと言いました
トラックが優先道路です。
ブレーキを踏むこともなく突っ込んできました
あそこで出ようとしたのが悪いかもしれませんが
トラックが走ってきた方は
傾斜が8%の上り坂になっており
そこを登って下ってくる車は
私達の所からは坂を登りきって貰わないと見えず
道路も50キロの所なので
永遠に出れなくなりそうな道路です
相手が前を見ていれば
私達が半分以上
信号手前の止まるところに
出てたのは気づいたはずです。
先程保険屋さんから電話があり
相手側がこっちに責任はないから
10対0にしろと言ってるらしいです。
警察の処理ではお互い怪我をしてないので
物損事故扱いになってます